※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi12l14ky
子育て・グッズ

2ヶ月半の女の子が指しゃぶりで指先が赤くなってきて心配。保健師は止めなくてもいいと言うが、ただれそうなら止めたほうがいいでしょうか?

2ヶ月半の女の子を育てています。
指しゃぶりを一ヶ月半ごろに始めてから
ここ最近では、指しゃぶり大好き!で
よく指しゃぶりをしています。
左手の人差し指を舐めているのですが
指先が、赤くなってきていました。
まだ、ただれてはいないようですが
このままだとただれてはしまうのでは…?
と心配です。
保健師さんにも指しゃぶりはやめさせなくていいよ~!と言われてますが、
指がただれてしまいそうな程ならば
止めさめたほうがいいのでしょうか?

コメント

チョコパンダ

うちの娘も指しゃぶりしてました☺
安心するみたいですよ(*^^*)
赤くなり小さいタコまで出来ましたが自然に指しゃぶり卒業し、キレイに治りました🎵
おしゃぶりの方が卒業させるのが大変だとか?!
様子見てもいいかも(*^^*)

  • mi12l14ky

    mi12l14ky



    ただれそうならと、おしゃぶりも考えてみたのですが、卒業大変なのですね(;_;)

    焦らず、様子をみてみます(*^^*)

    ありがとうございました!

    • 5月6日
deleted user

すごく楽しいんですね!
ただれるようであれば可哀想ですが、赤くなる程度であれば様子見で良いと思います(^ ^)
ぐっすり眠るときとかにワセリンで保湿してあげてもいいのかもです。ワセリンは口に入っても大丈夫なので。

  • mi12l14ky

    mi12l14ky


    まだ、赤い程度でただれてはいなそうです(;_;)!
    ワセリン、口に入っても大丈夫とはしりませんでした(*_*)!
    熟睡のときに塗ってみます!

    ありがとうございました!

    • 5月6日