※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
matsu
お金・保険

33歳女性が現在の保険とFPから提案された3つの保険で悩んでいます。現在の保険内容と新しい保険の比較についてアドバイスを求めています。

33歳女性です。
現在の保険と、FPの方に提案された①+②+③の保険で悩んでいます。
長くなりますがご教授いただけたら幸いです。

現在の保険(更新型、月9,865円※就業不能と介護保険は50歳満了)
・特定疾病、疾病傷害保険…700万円
・上皮内がん…70万円
・死亡、高度障害(病気が原因)…700万円
・死亡、高度障害(不慮の事故が原因)…710万円
・死亡、高度障害…毎月22万円×50歳まで
・就業不能…毎月22万円×50歳まで
・病気、ケガによる入院日額…5,000円
・女性疾病による入院日額…10,000円
・がんによる入院日額…10,000円
・一時金による上乗せ…20,000円
・入院中に受けた手術…100,000円
・外来で受けた手術…25,000円
・放射線治療…100,000円
・軽度介護保険…300万円



①7大疾病保険(返戻金なし、1年に1回を限度で無制限)〈終身、月2,906円〉
・がんと診断確定されたとき…100万円
・6大疾病により入院、手術をしたとき…100万円
・先進医療

②無解約返戻金型終身医療保険〈終身、月4,821円〉
・入院日額…5,000円
・入院手術…100,000円
・外来手術…25,000円
・通院日額…2,000円
・抗がん剤治療…50,000円
・女性疾病入院日額…5,000円

③無解約返戻金型収入保障保険〈55歳まで、月3,330円〉
最低支払い保証期間、5年、15万円

①~③すべて特定疾病保険料払込免除あり



がん保険は年1回だけど無制限でもらえる方がいいか、1回のみだけど700万円もらえる方がいいか、今の保険は更新型なので終身に変更した方がいいかなどご意見いただきたいです。

コメント

るー

世帯主とかですか??
世帯主でなければ、充実させすぎかなーという印象です!

  • matsu

    matsu

    妻の方です。
    現在加入中の方がですか?

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

医療保険は女性疾患の特約は無くても良いと思います!
これは好き好きですが…
女性疾患だろうが他の疾患だろうが、高額医療制度を利用した場合の限度額は一緒なので、入院費の足しに、という理由での保険加入なら必要ないかと!
それか不安なら女性疾患の特約無しで、日額10000円にしても良いと思います。

がんは再発リスクや他のがんにかかるリスクもあるので、個人的には①の保険の方が安心です。

生活費以外の葬儀代は、終身保険で200万円くらいのに加入しても良いかもしれません。
貯金があれば不要ですが!

収入保障保険は、遺族年金を差し引いての必要額でいいと思うので、最低支払い保証期間を1年にして、5〜10万くらいで良いのかなーと思いますが、どのくらいの生活水準かにもよりますね(>_<)

  • matsu

    matsu

    ありがとうございます。
    提案された分は死亡保障がないのでどうなんだろう?と思いました。

    収入保障は今の手取りに合わせて設定してもらいましたがそれくらいでも大丈夫そうだな、と思いました。

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、収入保障保険は死亡保障で月々お給料の様に振り込まれるので、生活費に充てるという方が多いと思います。
    純粋に怪我などでお給料が…という保険は就業不能保険?とかいう名前だったはずですので。

    奥様にもしものことがあった場合、生活出来る最低限の金額で良いと思います。
    奥様の支払い担当分だったり貯金だったり、それは家庭によりそれぞれですが、必要貯金額も家族が1人減るとまた変わってきますしね。

    • 12月18日
  • matsu

    matsu

    なるほどです!
    理解できていませんでした。
    ありがとうございます!!

    • 12月19日
ゆいまま

今お入りのは太陽生命ですか?
もしそうなら、14疾病やと思うし、保険金は出やすいと思います。
①②③まとめて入るのでしたら、もう少し先でも言いような気がします。
今のを減額してもいいくらいかと。ガン500万
就業不能15万
くらいに。
提案されたものは、死亡保障はどうなんでしょう🙏💦

  • matsu

    matsu

    そうです。現在は太陽生命です。
    今のを減額、考えてみます!
    更新型→終身型に変更はどう思われますか?

    提案されている分の死亡保障はないのでどうなのかな、と思いました。

    • 12月19日
  • ゆいまま

    ゆいまま

    保険自体どんどん料金があがるので、終身の方が料金的には安心はあります。ただ、内容は、太陽生命の方がいいので、もし終身で持つなら医療の部分(入院や手術)だけを終身でもってもいいかもです。
    その部分はどこもそれほど、変わらないので😊

    死亡保障は、子供が小さいうちは、つけておくべきかと…。

    • 12月19日
  • matsu

    matsu

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!!

    • 12月20日