※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまぽちゃ
ココロ・悩み

水腎症が悪化し、心配と不安が続いています。先生の予想に反して酷くなり、今後の治療や状況に不安を感じています。周りの励ましも届かず、涙が止まりません。

水腎症が酷くなってました。
もうすぐ3ヶ月の男の子です。
妊娠中から水腎症とは言われていたのですが、グレードは1番低いライン。
自然に治ると思うと言われて、本日エコーしたのですが、先生の予想に反して酷くなってました。
また3ヶ月後にエコーです。

本当なら今日エコーして、先生に「正常に戻ってましたよ〜」って軽く言われて、これで心配事なくなって年越せるー!!って思ってたのに。

なんで?って言う気持ちと、何事も無い体に産めなくてごめんねって気持ちで涙が出そうです。
尿路感染症の心配もまだまだしなければなりません。
この先いつまで続くんだろう。
不安。心配。
周りの大丈夫だよ!の言葉も全然響かない。

質問ではなくなってしまい申し訳ございません。

コメント

まい

大丈夫ですか?
わたしの1歳の娘がくまぽちゃさんの息子さんと同じく水腎症です

娘も最初の診察ではそこまで酷くないと言われていたんですが、それから3か月後の診察で前より悪くなってると言われた事があります
悪くなってると言われると不安になりますよね

でもエコーの結果で悪くなってると言われてもまだ確定してるわけではないと思いますよ
うちの娘はその後、精密検査した結果、尿が流れる速度は遅いが機能は正常だから大丈夫だと言われ、それから数ヶ月後のエコー検査で肥大してるところが小さくなっていると言われました
うちの娘もまだ通院が必要ですがそれから悪くはなってないです

あまり慰めにはなってないかもしれないですがこういう例もありますよというのを伝えられたらなと思いコメントしました

息子さん早く良くなると良いですね

  • くまぽちゃ

    くまぽちゃ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    お話聞けて良かったです。
    安心しました。
    差し支えなければ、尿路感染症とかにはなったりしましたか?
    一概に大丈夫とは言えないと思いますが、普通に生活していれば、そんなに感染する事はないのでしょうか?

    ※お忙しければ返信はなくて大丈夫です。

    温かいお言葉励みになります。
    ありがとうございました☆

    • 12月18日
  • まい

    まい

    いえいえ参考になったようで良かったです

    尿路感染症には今のところなった事は無いです
    一応マメにオムツを変えるなどして気は使ってますが、普通に生活する分には変に気を使わなくても大丈夫なのかもしれないです

    後、水腎症を見てくれる先生が教えてくれたのですが尿路感染症を起こした場合、38度以上の発熱が起きると言っていたので、熱があるか無いかは少し気にしてますよ

    • 12月18日
  • くまぽちゃ

    くまぽちゃ

    38度以上の熱が出るのですね!初めて知りました。
    参考になります!
    今まで通り、こまめにオムツ交換していきます。
    お忙しい中返信していただき、ありがとうございました☆

    • 12月18日
プリンセス♔

私の息子は水腎症グレード4と診断されました。
私もなんで?うちの子供が?
新生児なのにグレード4?とすごい自分攻めました。
毎月のエコー検査で小さくならず検査入院を控えています。
腎臓科の先生に言われたのは、身体の成長と共に少し腎盂の膨らみが気になるけど、産まれた時と大きさは
変わらないよーと言われています。

  • くまぽちゃ

    くまぽちゃ

    うちの子と月齢が近いですね。

    お子さんも小さな体で頑張っていますよね。
    できることなら代わってあげたいと毎日思っています。
    検査入院は心配ですね。プリンセスさんもあまりご無理をなさらないでくださいね。
    コメント頂きありがとうございました。

    • 1月6日