
2歳の娘を持つ専業主婦です。保育園について悩んでいます。周りの子供は行っていて焦りを感じており、言葉の発達に不安があります。車の免許がないため、近くの幼稚園を検討中です。皆さんはどうしますか?
カテゴリー間違っていたらすみません。
2歳の誕生日を迎えたばかりの娘を持つ母です。
保育園、又は幼稚園のことについて聞きたいことがあって書きました。
私は娘を出産後ずっと専業主婦です、
娘は2歳になりましたが
まだ保育園行かせていません。
周りの子達は行っていてちょっと焦り気味…
言葉の発達の遅れなど大丈夫かな?と不安です。
自分の周りに保育園行ってない子が居ないから余計に😓
最低でも3歳か幼稚園なら確か母親が専業主婦でも
通わせられるから
それまでいいかなぁと思ったり、、
子供の為だったらどっちがいいのかと毎日悩む毎日です。
ちなみに私は車の免許ないです。
自宅近くの幼稚園なら徒歩で行ける距離にあるので
3歳、4歳?に通わせようかなと、、
皆さんならどうしますか?
文書長くなりすみません。文章力なくて、、ご了承ください!
- K♡Mama(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も専業主婦で、同じく3歳までは子供と一緒にいたいと思っています!
そして同じく悩んだことがあります😂
結果うちは3歳で幼稚園に通わせることになりました!環境による発達がきになるなら家にいるばかりではなく支援センターや子供の集まるところに頻繁に顔出すだけでも違うかなと思います!

mama
上の子を3歳3ヶ月
下の子を1歳3ヶ月
から預けました!
私も3歳までは、、と思っていたのですが、
上の子をさっさと預ければよかった!と後悔してます、、
保育園にいれると、集団行動も身につきますし、家ではやらない遊びなどもしてくれでとても刺激があり、たくさんの経験をさせてくれます!
私はマメではないので、、
季節のお花や、食べ物、
虫、などたくさん触れ合うので、
家にいるよりかは色んなこと覚えてくれるかなぁとは思いました!
上の子よりも下の子の方が入れるのが早かったので、動物など色、色んなものを覚えるのが早かったです!
-
K♡Mama
コメントありがとうございます!
集団行動!!大事ですよね!!
確かに、、家では学べないことも保育園。幼稚園で学べますもんね!!
やっぱり周りにお子さんいるとお話も上手になりますよね…(^^)- 12月18日

さー
市立は二年保育で四歳からなのですが
近くに遊び場がなかったことや、走りら回る体力がありらすぎて
夜眠れず(笑)
プレをしてみて幼稚園に三歳から行ってます
年少のときは一人遊び、
年中のときは仲間探し、
年長のときは信頼づくりだと
早くに保育園に行かせるのもいいし
おそくてもいいとおもいます
子供の体力や遊ぶ様子を見てから判断してもいいし
一時預かりを利用して考えてもいいかなと
ちなみに、通わせるなら断然近いのが良いです‼️

(°▽°)
我が家は私の復職の関係もあり、上の子は4歳から預けました。もともと言葉も遅れていて心配なこともありましたが、今のところ4歳から入園したことで困ったことはありません。
お母さんがそばにいてあげられる環境が羨ましいです(*´ㅂ`*)♥
一時保育などはありませんか?うちの子は言葉もそうですが、極度の人見知りでしたので、その克服も兼ねて月に一度、預けていました。お母さんのリフレッシュにもなるかと思います。
また、プレなど2歳児から入れる幼稚園もありますね。あえて入れる必要はないかと思いますが、人気の園などは3歳からは倍率が高くて難しいが、プレから入っていると間違いなく入れるといったところもあるそうですから、そのあたりをチェックしてみるのは良いかと思います。
K♡Mama
コメントありがとうございます!
私も最低3歳かなって…
やっぱり発達など気になり
自宅近くの児童館?に行ってるんですが平日昼間とかは貸切状態で😣あとは自宅では
動物、数字の本見せて勉強したりはしていますが
また幼稚園で学ぶのと違うからあと1年後には居れないとなぁと、、😓