
コメント

ちゃみ
痙攣は非常に判別がしずらいです!
動画に撮って医師に見せる、熱が上がったら解熱剤を使用する、脱水にならないように水分をこまめに補給させましょう!お大事にしてください!

ぺんちゃん
看病お疲れさまです。
我が家も、下痢が一週間ほど続いた時に、夜眠ったあとにビクッとなりました💦
定期的にビクつくので、ドキドキして不安で…♯8000に電話をしたら、動画におさめて、翌日にでも小児科を受診して下さいって言われました!
翌日行くと、動画をみて「これは大丈夫!」と言われたのですが、痙攣やてんかん?との違いは分からないので、もしまたなるようなら動画撮影をオススメします✨
下痢、早くおさまるといいですね…。
本人も周りも本当に辛いですよね😭お大事になさって下さい☺!!
-
ぐそ
下痢の1週間長いですよね、こちらもなんですよー。
オムツしてても漏れるくらいゆるい垂れ流し状態です😭
次に痙攣したら動画撮ってみます!ありがとうございます😊- 12月19日
-
ぺんちゃん
我が家も必ず漏れていたので、オムツ二枚重ねしたり、布オムツ用のカバーを重ねたりしていました😣!
頑張って下さいね😭✨✨- 12月19日
-
ぐそ
2枚重ね!そういう手がありましたか!!!
ありがとうございます😊- 12月19日
-
ぺんちゃん
100%は防げないですが、ぜひやってみて下さい✨
- 12月19日
ぐそ
ありがとうございます!
水分補給こまめにします!
動画とるようにします
ありがとうございました😊
大分熱も落ち着いてきましたー!!、!