
コメント

退会ユーザー
23時に寝て、6時に起きてます💡
今日は4時半に夜泣き?があったので
そこから寝られずです🤣
私は逆に疲れてクタクタになり、23時に布団に入ると一瞬で寝られるようになったので
6時まで爆睡し、良い睡眠取れてる気がします😂

退会ユーザー
23時24時に寝て4時半か遅くても5時起きでした!最近下の子妊娠して仕事辞めてしまいましたが😅
子供は20時21時に寝てくれるからいいけど家事とか旦那とゆっくりしてたら寝るの遅くなって起きるの辛くしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
寝るの遅いのに早く起きちゃうのはしんどいですね😭💭でもつい遅く寝てしまうのもめっちゃわかります…。
今日も娘が熱出してグズグズで4時起きでーす😊💔笑- 12月20日
-
退会ユーザー
まあそもそも旦那の弁当のこと気にしたら5時には起きないとなんですけどね😅 うちも寒かったからか乾燥で喉乾いたからか娘が3時半にグズってそこから覚醒して3時半起き🤣お疲れ様です笑
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー😭
私も職場復帰して今弁当持ちなのでダブルで作らないとで…娘も保育園に通い出したので朝ドタバタ大戦争です!🤣- 12月20日
-
退会ユーザー
仕事復帰すると朝のドタバタ戦争やばいですよね🤣ダブルで作るのは辛い…というか面倒くさい笑 あたし的に朝一番嫌なのが娘の朝の離乳食でした😅
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
でもコンビニで買うと高いのでケチって弁当持っていってます!🤣✨
離乳食大変ですよね💦
取り分け出来るようになってきたので今はだいぶ楽ですが。。。娘は卵アレルギーなので、手軽にパパッと焼いて出せる卵が食べられず…😭💔- 12月20日
-
退会ユーザー
偉いです🤣とりわけは楽ですよね笑
うちの娘もいちごみるくさんの娘さんと同じ1歳なので最近とりわけし始めました🤣卵アレルギー😖それは大変ですね💦 うちもう朝のだるさが勝ってパンとミルクにつけたシリアルが週の大半を占めてました↩︎- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
娘さん同じくらいなのですね🥰!!
それで2人目妊娠🤰尊敬します😭✨✨
今は楽しながらゆっくり過ごして大事になさってくださいね💕- 12月20日
-
退会ユーザー
2学年差で作ろう!と思ってたら思った以上に早く出来ました笑 まあ実際は年子だけどギリ2学年差になったので希望通りなんですが🤣 ありがとうございます😊💗
- 12月20日
はじめてのママリ🔰
私も夜はパタっと寝れるので10時11時に寝て、朝5時6時に起きてます!😂
めっちゃ健康的な生活になったと思います🤷🏼♀️✨笑