
コメント

ゴキジェット
寝てるとこ起こすのは可哀想ですが…私はお腹に口をあてて、ブーー!ってやることですかね!

ママリ
寝ていたらそのまま寝かせた方がいいですが
ミルクの時間に起こす時は
お腹くすぐったり
ほっぺ、ツンツンしたり
ですかね♡
-
ピナコ
ありがとうございます!
睡眠時間が増えて授乳回数が減ってしまい体重が増えてくれないので申し訳ない気持ちを抱えて起こしてます(´・ω・`)
もはやツンツンでは起きてくれないのです(´ω`)
けどお腹をくすぐるのはやったことないので試してみます!(^○^)- 5月6日
-
ママリ
脱水症状になったら怖いですから
無理してでも起こさないとですね(; ・`д・´)
うちの子も良く寝るので
ほっぺ(。・ω・)σ゛ツンツンしながら
ミルクの時間だよ〜って話しかけてます(笑)
起きる気配はないですが笑
ぜひしてみて下さい\( ˆoˆ )/♡- 5月6日
-
ピナコ
よく寝てくれるのはありがたいんですけど、心配もついてきますよね(´`)
様子見つつ頑張ってちょこちょこ起こしてみます(*^^*)- 5月6日

退会ユーザー
うちの子は足裏をくすぐるが効きました!
かかとからつま先にかけて爪で撫でる感じでくすぐると効果的でしたよ(^-^)普通にコショコショでも効いたりしましたよ♫
-
ピナコ
ありがとうございます!
爪でですか!
確かに普通に撫でるより効きそうです!
次試してみます!(^○^)- 5月6日

ショコラ
足の裏や横腹をコショコショして起こしていました(´ー`)☆
私の病院の看護師さんは足の裏を軽くつねってましたが、ちょっと可哀想で私はやっていませんが、つねられたら起きてミルクを飲んでました!
-
ピナコ
ありがとうございます!
わたしもつねるのは可哀想だな、と思ってできませんでした(´`)
けど最終手段として留めておきます!- 5月6日

ふに。
濡れガーゼで顔を拭くのが一番効果ありました!あとは、顔に息をふ〜と吹きかけるのも少し…(^_^;)。
私も夜間授乳していますが、月齢があがってからは、起こさなくても乳首を近づけると寝たまま飲んでくれるようになりましたよ〜☆
-
ピナコ
ありがとうございます!
やっぱりひんやり感で目が覚めるもんなんですね!
いつ頃から起こさなくても飲んでくれるようになったんですか?(゜o゜;)- 5月6日
-
ふに。
はっきりは覚えていないのですが、5ヶ月くらいには起こさないで飲ませるようになりました(^_^;)。それまではずっと無理矢理起こしていたのですが(やはりなかなか起きない)、ウトウトしながら咥えられるようになっていたので、もう起こさなくても良いのでは?!と思い、試しにそのまま飲ませたら飲んだので、そこからは起こしてません(笑)
- 5月6日
-
ピナコ
そうなんですか!
とりあえず5ヶ月目指して頑張ってみます!(*^^*)
どうもありがとうごさいました!- 5月6日

結菜☆♪*
最近は、鼻&耳掃除や爪切りなどします。
むしろ大人しくないとしづらいので、寝ていたらチャンスとばかりにしてますw
本当はお風呂上がりにしたいこと達なのですが、お風呂上がりはギャン泣きで暴れて危ないので(>_<)
-
ピナコ
ありがとうございます!
確かに大人しくないとしにくいですね!
そしてうちの娘はお鼻掃除が嫌いなのですぐに覚醒しそうです!(笑)- 5月6日

ほこ
起きないときはオムツ変えたりして起こしました😅
助産師さんはワキの下あたりをグッと押して起こしてましたね、痛いのか泣きながら起きましたが😅
-
ピナコ
ありがとうございます!
オムツ変えても起きないことが多々ある強者なんです(泣)
脇の下は初めて聞きました!
今度やってみます!- 5月6日

m_sa
お腹をコショコショしたり
オムツを替えたら1発でおきます笑
-
ピナコ
お腹は意外と弱いんですね!
オムツでもだめなときに試してみます!
ありがとうございます!(^○^)- 5月6日
-
m_sa
うちの子は足の裏のこちょこちょは全く効かないので汗
ためしてみてください!- 5月6日
-
ピナコ
わー!
うちもです!
皆さんから教えてもらった方法を試してみて、スムーズに起きてもらえるように頑張ってみます!(*^^*)- 5月6日
ピナコ
ありがとうございます!
睡眠時間が増えて授乳回数が減ってしまい体重が増えてくれないので申し訳ない気持ちを抱えて起こしてます(´・ω・`)
お腹ブーですね!
次試してみます!(*^^*)