
コメント

まゆみ
上の子だけ認可にあずけて、下の子は無認可か、託児つきの仕事を探すしかないかなと思います。
2ヶ月位は求職要件で保育園利用できるので、その間は預けれますけどねー。
まゆみ
上の子だけ認可にあずけて、下の子は無認可か、託児つきの仕事を探すしかないかなと思います。
2ヶ月位は求職要件で保育園利用できるので、その間は預けれますけどねー。
「うなり」に関する質問
自閉症の子いるのですが。 急に変な声出したり、意味不明なこといい出すことあるのですが、自閉症特性でしょうか?💦 2人とも、自閉症の子、いるのですが、上の子そんな事なくて、下の子なります!! 下の子の方が自閉…
母亡き後の墓参りの話です。 私の実家から車で1.5時間。私と妹は近くに住んでます。 兄弟は3人で間に弟がいます。 いつも母と私or妹で行ってます。 その際は母がランチと少し買い物してそのままカフェに行きます。観光…
新生児のとき、半目になるときだけ写真のような目になりました👀 目を開くと一重です(瞼重め)👶 お兄ちゃんが一重→奥二重になってきたので、同じ感じになるのかなぁと思いつつ、お顔の変化が楽しみです😊 同じ感じだった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児の母
コメントありがとうございます。
やはりそうなりますよね😖
前の職場に戻るか
新しい仕事探すか迷ってて
今の所は産休も育休もないのであるところに仕事変えたくって🥺
まゆみ
うちもそれありますw
今認可園で、一昨年に育休復帰で入ったものの、病気続きで退職せざるおえず、今パートなので、来年から無償化だし、一気に収入増やしたいので、社保ありの契約か、正社員の転職活動中です💦
傷病や看護休暇も大事ですし。。
今シングルなので、ゆくゆく三人目も欲しいけど焦らなくてもいーやーと思ってたら、この間、子宮内膜症がわかり‥色々焦ります💦
2児の母
そうなんですね😖
やはり最初のうちは病気しやすいんですね😭
私も3人目考えてます😊
なので育休産休ある所に変えたくって🥺
それは焦りますね😱
まゆみ
めちゃくちゃ病気します💦
うちは二人とも早生まれなので、1~2歳のうちって月齢低い順に感染症もらいがちなので、ほんと凄いです💧
産休育休とるなら社保加入して一年が大前提ですが、なかなか社保はいると手取り厳しい悲しさありますからねー。15万だと手取り11位になる悲しさ。厚生年金痛いです。20万かせぐのって地味に大変だし。
今28なんで、まだ10年余裕だろって思ってたとこもあり、凄く焦ります💧
産めるなら産みたいけど、上に二人いると計画性ないと破綻するし‥でも慎重に計画立てる時間があるのか‥恐怖です💧
2児の母
そうなんですね。
小さいと余計貰いやすいですね😭
うちの子達も保育園行きだしたら
病気になりそうでちょっと怖いですね😖
そんなに引かれますか?
まだ若いし
これからですよ(^^♪
私は32で
来年の1月に33で凄い焦ります😭
確かに計画性ないと後々大変ですよね😂
まゆみ
まぁ、病気は小さいうちにしとくと大きくなって丈夫になったりもするので、メリットデメリットありますけどね!
社会保険で1万前後、厚生年金で2位、旦那の扶養を抜けるので、家庭の総支出、市県民税とかアップしたり、保育料もあがったりで、けっこうマイナス大きいんです💧
産後2~3年内は妊活ゴールデンタイムらしくて、やべ!オワタ!ってなってます💧
いい男との出会いに結婚しつつ、産休育休条件満たす仕事するのに何年かかるかなぁとかちょっと真っ暗ですが、努力せず後悔はしたくないので、子供達に負担かけない範囲で努力しつつ、がんばります💧
2児の母
確かにそうですね😭
そんなに引かれるんだ😖
私も正社員で働いて
旦那の扶養外れようとしてるけど
そこまで引かれると
なんかあれですね。
マイナスは嫌ですよね。
産後2~3年はいいんですね😊
お互いがんばりましょう