※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみとと
子育て・グッズ

子供の睡眠について心配です。早く寝るようになり、起床時間に関わらず同じです。脳の発育に影響はあるでしょうか?

子供が本当に段々と早く寝なくなり、いつも22時すぎます。
朝が早く起きても遅く起きても同じです。
お昼寝が長くても短くても同じです…

脳の発育が気になります…😞
大丈夫なのかな…

コメント

みお

一時期それぐらいの時間にずっと寝てました💦
最近は意識して9時には寝室いかせてますが、、時間はあまりみてないですが結局22時になることもしばしば笑
あまりきにしなくていいと思います❣️
家庭の事情でご飯の時間が遅くてねる時間がそれくらいになるこもいると思いますし、
ねる時間気にしてたらイライラしちゃいますし😭それは私だけかな笑

カヨスケ

日中、公園など体力使う遊びは取り入れていますか?

  • みみとと

    みみとと


    一時保育に行ってます…

    • 12月17日
  • カヨスケ

    カヨスケ

    あくまでウチはですが...。
    お昼ご飯お腹いっぱいにさせて遊ばせ
    16:00頃から風呂、その後夜ご飯
    20:30にはくたばって寝てしまいます。
    働いてるとか、環境で変わるかもしれないので
    あくまでもウチの場合として投稿させて頂きました(、._. )、
    2歳半頃からお昼寝しなくなったので
    このパターンでいけてるのかもしれません。

    夜は早く寝て欲しいですよね💦

    • 12月17日
  • みみとと

    みみとと


    ありがとうございます😭💦
    すみません、変な書き方してしまって😭
    16時とかにお風呂とか羨ましいです💦
    お風呂もイヤイヤでなかなか入らないしで…
    お昼寝ももうしないんですね😳

    • 12月17日
  • カヨスケ

    カヨスケ

    娘はとにかく食べる事が何より好きなので
    お風呂入ったらご飯食べれるってわかってるので
    イヤイヤながらも入るって感じです(笑)
    昼寝をすると夜寝るのが遅くなった時期があって
    無理矢理遊ばせてってのを続けてたら
    いつの間にかそのパターンに上手くハマってくれて
    今ではしなくなりました(笑)

    • 12月17日