※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけねこ
妊娠・出産

つわりがひどくて匂いに敏感で困っています。吐きづわりの対処法を教えてください。

はじめまして(^-^)初めて質問させていただきます💦
GW始まった位からつわりが始まりました…。
今回は匂いが特にダメで家の匂いですら気持ち悪くなって吐いてしまいます。
1人目も吐きづわりだったんですが、こんなに酷かったかな…と(•́ω•̀ ٥)

同じ吐きづわりで特に匂いがダメだった方。
よろしければ対処法などありましたら教えていただけないでしょうか( ; ; )?

よろしくお願いします>_<

コメント

てらさん

私も似たような感じでした(>人<;)マスクをしていましたが、そのにおいすらダメで…。シャンプーやボディシャンプーなどにおいがするものは無香料のものに変えました。あとは、窓をあけて出来るだけ窓際にいましたよ笑

  • みけねこ

    みけねこ

    回答ありがとうございます( ; ; )
    マスクの匂いすらダメというのは相当辛かったですよね…:(´◦ω◦`):

    無香料に変更
    窓を開けて換気

    実践してみようと思います( ; ; )
    ありがとうございました(*´▽`*)

    • 5月7日
みかん

私も匂いづわりが酷く芳香剤や香水は
もってのほかで柔軟剤でもダメになり
洗濯が本当にキツかったです…

対処法としては
変えられるものは全て無香料に変更
常にマスクをする(冬だった為)
ガムをひたすら噛んでいる
(自分はミントの香りだけは平気でした!)
で、ひたすら乗り切りました(;_;)

家では窓全開で特に朝起きたら
すぐ窓を開けて換気してました!!

この時期マスクができなくて
辛いと思うのでガムやアメ、ミンティアが
大丈夫なようでしたらそちらでなんとか
しのぐのもアリかもしれません(;_;)!!

  • みけねこ

    みけねこ

    回答ありがとうございます( ; ; )

    毎日やる家事での匂いが辛いのはしんどいですね…(( ºωº; ))

    ミントのガム!
    それは思いつきませんでした\(^o^)/
    すぐ試してみます(*´ー`*)

    ありがとうございました(*´▽`*)

    • 5月7日