※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

生後14日目の赤ちゃんを持つママです。授乳が十分なのか心配です。授乳後、赤ちゃんが4時間くらい寝てくれることもありますが、続けて授乳すると飲んで寝てくれるようになるでしょうか?

生後14日目の女の子を持つママです。
授乳は両乳10分から20分くらいできていて、
かなりの量飲んでいると思うんですが、
それでも足りないのか1.2時間持つか持たないかです。
おっぱいが張りやすいので、搾乳して哺乳瓶で夜などは
与えていますが、搾乳して飲ませた方が4時間くらい寝てくれます。
授乳の時吸いつかれてねてしまったりするのですが、
続けていたらたくさん飲んで、寝てくれるようになりますか?

コメント

hi-mama

個人差はありますが
3ヵ月ごろまではだいたい
2時間おきくらいの授乳感覚の方が
多いと思われます😄✋
ほんとこればかりは個人差なので
いつとは断言できませんが
徐々にまとめて寝てくれるように
なりますし大丈夫ですよ‼️😆

  • ゆき

    ゆき

    そーなんですね!!
    夜は寝たいので、ついつい哺乳瓶であげてしまいます😅
    哺乳瓶に慣れてしまうのも怖いですが、徐々にたくさん飲んでくれることを祈って続けてみます!

    • 12月17日
yu

おっばいが安心するからすぐに欲しくなるんですかね?
哺乳瓶の方が飲むのに疲れると思うので満腹中枢が刺激されやすいのかも?
これからたくさん飲んで沢山寝てくれるようになると思いますよ★

母乳は好きなだけ飲んでいいと言われますしママは大変かもですが沢山咥えさせてあげたらいいと思います(,,> <,,)♡

  • ゆき

    ゆき

    そーなんですかね?
    哺乳瓶だと量もしっかりわかるし、哺乳瓶飲んだらすぐ寝るので疲れるのかもですね!
    夜は哺乳瓶に逃げちゃいますが、頑張って授乳していきたいとおもいます🙇‍♀️❣️

    欲しがるだけたくさん飲ませるようにします!

    • 12月17日
  • yu

    yu

    哺乳瓶は続けた方がいいですよ!
    うちの子は1週間空いたら哺乳瓶拒否になってしまって…。
    家族に預ける事もあるのでいま頑張って哺乳瓶咥えさせてます( ;∀;)

    夜は特に、ママの楽なようにしていいと思います♡

    • 12月17日
  • ゆき

    ゆき

    おっぱいも哺乳瓶も続けた方が良さそうですね😭哺乳瓶拒否は困りますよね…😭😭!

    夜は睡魔に勝てないので、楽な方法にしてみます!!

    • 12月18日