コメント
はじめてのママリ
ベビーフード一袋だとまだまだ栄養はミルクからなので、ミルク量減らしては栄養取れないと思います😅💦
離乳食200gぐらい食べるようになれば食後のミルクはなくなりますし、しっかり食べるようになるとミルクも飲まなくなるので180ml飲むなら減らさない方がいいですね。
うちは9ヶ月だと250g食べててミルクは寝る前200のみでした!
はじめてのママリ
ベビーフード一袋だとまだまだ栄養はミルクからなので、ミルク量減らしては栄養取れないと思います😅💦
離乳食200gぐらい食べるようになれば食後のミルクはなくなりますし、しっかり食べるようになるとミルクも飲まなくなるので180ml飲むなら減らさない方がいいですね。
うちは9ヶ月だと250g食べててミルクは寝る前200のみでした!
「月齢」に関する質問
【皆さんなら離婚しますか?修復頑張りますか?。】 結婚2年目。子供は生後4ヶ月です。 週1くらいで夫婦の大きい喧嘩になります。 原因は旦那、怒り出すのは私 という構図です。 旦那の挑発に乗ってしまい(わかりまし…
生後4か月になる赤ちゃんがいるのですが、 いまだに160を3~4時間間隔で飲んでいます。 夜7~10時間寝るため、4時間間隔だと1日4回の日もあり 160×4で1日640mlの日があります。 この月齢だと足りてないとは思うのですが、…
全然昼寝をしない息子。 2ヶ月になる子を育てていますが里帰りから戻ってきた1ヶ月半頃から全然昼寝をしません。夜はある程度まとまって寝てくれているのですが昼間は大体5〜30分程度の睡眠を2.3回という感じです。抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
離乳食200は大体もう9ヶ月だと食べるんですかね?
やっと80食べて喜んでましたが少なすぎですね😭
はじめてのママリ
後期からの目安量は200gです✨
うちの下の子が今離乳食2週目で60g食べてるので、初期の量かと思います😅💦