
保育園見学後、感染性胃腸炎に悩む一歳児。入園前に再発防止策を知りたい。
保育園の見学に行っただけで毎回、感染性胃腸炎にかかる
一才の息子ですが、7ヶ月の時に、入園希望の保育園に見学に行き、一時間見学した後、2日後にノロウィルスを発症し、症状が改善されず、脱水を起こし、入院しました。
そしてまた、昨日、一時保育の面接のため、20分だけ保育園で面接したところ、
子供が、今、急に大量の下痢をし始めました。
火がついたように泣き始め、痛い痛い!と叫びました。今は寝ていますが、その姿が痛々しく、とても辛かったです。
今度の4月には保育園に入園し、仕事に復帰する予定ですが、子供の感染が心配で心配で仕方ありません。
ノロで入院していた時のこと、点滴をつけてられて、自由が効かなかった姿を思い出すと、辛くて仕方ありません。
保育園に行って、お子さんがウィルス感染しにくい、強い体に成長した!という方、いらっしゃいますか?
また、ちょこちょこ、お子さんがウィルス感染してしまう方、いらっしゃいますか?お仕事はどうされてますか?
- ももか(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

♡062105♡
保育園に入園して1ヶ月はよく風邪、胃腸炎などかかりあまり仕事には行けなかったです。冬になると更にインフルエンザ、感染性胃腸炎などになり全然いけなかったです💦
でも、入園して1年経ちあまり風邪などひかなくなりました😊
ももか
やはりそうなんですね。
一年掛かりましたか‼️
なかなか辛抱しなければいけませんね。