![ばっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顕微授精後、陽性判定を受けたが黄体ホルモンが低い。薬の服用で維持できるか心配。毎回筋肉注射している状況。
顕微授精し、ホルモン補充周期で今回はじめて移植しました!
本日BT10で受診して、hcg129.4mIU/mLで無事陽性判定いただけました!
ですが採血の結果、黄体ホルモンが6.62ng/mLしかなくて筋肉注射して帰宅しました。
明日からルトラール毎食後各2錠が減り、エストラーナテープ4枚(2日おきに貼替え)、ルティナス膣錠1日4回朝•昼•夕•眠前、ゼンアスピリン朝食後、ダクチラン毎食後なのですが、黄体ホルモン維持できるのでしょうか?😭
黄体ホルモンは妊娠したら最低10ng/mLはないといけないんですよね💦
1週間おきの受診で毎回黄体ホルモン6とかなので
毎回筋肉注射して帰宅しています💦
- ばっち(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ルトラールの代わりに筋肉💉で、💉も黄体補充だと思いますよ✋ルティナスも黄体補充なので充分かと思います。
ホルモン周期は体内からはホルモン出してなくて薬でホルモン維持になりますが、妊娠後は赤ちゃんからもホルモンが出るので、赤ちゃんが元気で継続するならきちんと数値はついてくると思いますよ☺️ここまできたら赤ちゃん信じるしかないです☆
ばっち
この前も回答してくださりありがとうございます😭
とりあえず、「安静に」と言われてるので来週の受診まで安静に過ごし、赤ちゃんを信じたいと思います!!
のん
娘さんいらっしゃると安静も難しいかもしれないですが、風邪引かないように、無理せずに過ごしてくださいね☺️
無事に継続できますように❤️