
大学時代の友人グループの結婚や出産報告に、自分の幸せに不安を感じています。結婚後も満たされない日々で、他人の幸せを羨んでしまうことにイライラしています。産後の関係でしょうか?
大学時代仲良くしていたグループのラインで
よく結婚や出産の報告があります。
私は2年前に結婚し今8ヶ月になる子供もいます。
なのにみんなのお祝いの報告に何故かモヤモヤします。
みんなこれから幸せになるなんだな〜
どんな旦那さんかな〜
とか、色々気になってしまいます。
私はスムーズに結婚出産して周りから見れば
幸せにみえると思いますが
実際結婚には後悔してますし、毎日心が満たされない、人の幸せを羨んでしまいます。
こんな性格の自分にもイライラします。
産後の関係でしょうか?
- ままり(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

cinnamon
憶測ですが…
多分みんな同じように思ってますよ(^^)
特に女って知らず知らずのうちにマウンティングする生き物だと思います。
そんなことない!は綺麗事。
人より幸せだとやっぱり嬉しいって心のどこかで感じるし、そうやって満たされる人も大勢います。
勿論産後のホルモンバランスも影響あると思いますし、何の解決にもならないかもしれませんが、みんな同じように思ってるんだって流せるようになれたらいいですね(^^)

ブルーノ
みんな同じように思ってます!なんでだろう…すごい不思議ですよね😭
めっちゃ幸せそうに見せてた友達離婚しましたよ🤣
みんな結構必死で取り繕ってたりするんだなぁって。
私も二人目報告で心がザワザワするとかならわかりますが、なぜか一人目報告でもザワザワするときあります(私も一人子どもいるのに😅)。
でも比べ始めたらきりないし、私も幸せ!って乗っかる必要もないし、ラインやSNSだったら顔も見えないから、適当に返しておけばいいと思います✨
-
ままり
SNSの結婚しましたーって言う婚姻届の指輪の写真とか、記念日に美味しいディナーとプレゼントをもらいました、旦那さんいつもありがとう!みたいなのも羨ましくなっちゃいます!笑
皆さん同じように感じるんですね…- 12月17日
-
ブルーノ
指輪も本物かなんてわからないですよ😖
友達は婚約指輪もらってなかったんですけど、結婚指輪を二人で買いにいくときやっぱりダイヤのもほしいから買ってって旦那さんに言って無理やりかってもらってました。
それを婚姻届の上に置いて、結婚しました💓指輪のプレゼントありがとうって書くんですよー😨
自作自演もあります。嘘ばっかりって思っていいと思います😅- 12月17日

4人のママ
それはご自分が今の生活に満足してない証拠だと思います💦
みんながみんな同じように思うわけではないです。私は違いますし(笑)←人に興味がないので比べたりしません
なるべく人は人!自分は自分!と考えられるようになれた方が絶対らくですよ。
考え方次第なので、ご主人に満足していなくても子供に出会えただけ幸せ!とか、子供が健康に生きてくれているだけで幸せ!とか。
ままり
そうなんですね!!!
そう思ってる自分を責めてしまってました。ありがとうございます😊