
痔の手術を考えている産後の女性が、肛門科を受診するタイミングや手術の入院について悩んでいます。授乳中で勇気が出ない状況で、手術の経験談を聞きたいそうです。
痔についての質問です。手術されたことある方にお聞きします。
もともと便秘がちで、小指くらいのイボ痔ができます。
赤く腫れてめちゃくちゃ痛く、指で頑張って押し込んでもすぐに出てしまいます。
今、産後4か月半で、授乳のためか便秘が酷く、毎日下剤を飲んでいますが便が硬いので、悪化と改善を繰り返していて、半月痛く半月痛くない状態を繰り返しています。
この繰り返しが辛いので、手術したいなぁと考えはじめたのですが、まず肛門科に行くタイミングは酷い状態の時に行けばいいのか、何ともない状態で行けばいいのかどちらでしょうか?
みなさんの質問を読んでいると、入院した方と日帰りの方がいるのですが、病院次第でしょうか?
まだ病院に行く勇気がでなくて…
授乳中で来月から離乳食がはじまるので、卒乳できてからにしようかとは思うんですが、その前に経験された方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします!
- MAMI🌼(5歳8ヶ月, 17歳)
コメント

なーちゃん
イボ痔の手術しました!
わたしはもう出たままになってしまって手術しました。
なんともない状態で行っても大丈夫だと思います。
あまりひどくならないうちに行くほうが飲み薬や塗り薬の治療だけでも改善するみたいです。
便秘薬なども処方してもらえます。
このまま便秘のままだと更に悪化する可能性が高いので、早めに診てもらうのがいいと思いますよ!

歌うさぎ
今まさに昨日痔の手術をして入院しています。
日帰りなのか入院なのかは病院の方針だったり、痔の状態にもよるのかなと思います。
私は内痔核(いぼ痔)が独身の頃からあり、煩わしかったので取りたい思いで妊娠中に手術の予約をしました(人気のある病院で手術の予約をすると2ヶ月後)。
ネットでブログなどを読み漁りましたが、総合病院などより専門クリニックのほうが良いようです。
ちょうど私が通っていたクリニックは赤ちゃんも一緒に入院出来るので、今下の子と一緒に入院しています😌
日帰りで切開手術している病院もあるようですが、ご家族のサポートが必要になると思います。
手術後、麻酔が切れると痛いので、家事などご主人がしてくれるのであれば日帰りでも良いかと思いますが、無理なよいであれば入院がオススメなのかなあと感じます。
私は入院で良かったかなあと思います。
ちなみに術後の痛みは人それぞれと看護師さんたちは口を揃えて言います。
私は痛み止めは飲んでいますが、我慢できる、痔が酷いときの感覚、夜は寝れたくらいの痛みでした。
あとは病院のサポートで入院中に正しい生活習慣にして、排便コントロールの指導もします、とのことです。
入院する時期を決めたのは、授乳中でも大丈夫、出来れば赤ちゃんが寝返りする前が良いと言われ、下の子が2ヶ月のときにしようと思いました。
看護師さんたちに聞くと、赤ちゃん連れのママさんが入院するときは赤ちゃんが3~5ヶ月くらいのときが多いと言っていました。
手術するなら早いに越したことはないと思います。
悪化して繰り返し痛みを我慢するのか、手術して一時期の痛みで根治するか。。。
ネットで痔の手術をたくさん検索しましたが、早いほうが良い、手術して良かった、と言う内容が多かったです。
-
MAMI🌼
リアルタイム‼️
ありがとうございます😊
日帰りは大変そうですね…
術後の痛み、想像しただけで辛いです…
赤ちゃん連れでいい病院てありがたいですね‼️
有名な肛門科があるので、とりあえず相談だけでもしてみようと思います😊
術後の経過どうですか?
退院予定とか決まってますか?- 12月18日
-
歌うさぎ
下半身麻酔(腰椎麻酔)の手術でしたが、一昨日夜の8時頃に麻酔が切れ、これから段々と痛くなるのかな?と思っていましたが、それ以上の痛みは無く、ほどよく寝れました(赤ちゃんがいるので添乳したりで目は覚めましたが)。
痔がすごく悪化したときのほうが痛いくらいですね。
痛み止めは飲んでいますが、クリニックで指定された回数以下で飲んでいます。
1日3錠までなんですが、昨日はお通じがあったあとと、夜寝る前に飲んでおこうかな程度です。
お通じも思っていたほど痛くなかったです。
昨日夕方、クリニックのコインランドリーにいたときに、昨日入院した方に声をかけられて、「私は昨日手術でした」と話したらすごく驚かれてました。
普通に歩いているからもうすぐ退院されるのかな?と思ったそうです😌
手術するまでネットでブログなどを読み漁りましたが、術後は歩くのもやっととか、夜は激痛で眠れなかったとかあったので不安でしたが、想像していたほどのことがないので私自身も拍子抜けな感じです。
入院は1週間と言われましたが、退院も1日早まりました😌
看護師さんの話だと、やはり先生が名医のようで、県内では評判が良いで留まっているけど、全国的には指折りの有名なクリニックだとか。。。
先生の腕にも寄るのかなとも思いました。- 12月19日
MAMI🌼
コメントありがとうございます(^^)
手術って何するんですか?麻酔しますか?入院されましたか?
とにかく便秘を治さないとですよね…
便秘薬も常用しすぎて、どんどん効果がなくなってきます…
なーちゃん
わたしはレーザーで焼き付けて切除する手術をしました。
下半身麻酔でした。
入院は4泊5日しました💦
レーザー切除は痛みが少ないようで、わたしはそこまで術後の痛みはひどくなかったです。
便秘がひどいときは下剤も処方してくれてましたよ。
MAMI🌼
下半身麻酔‼️麻酔が怖いです😂レーザーなんですね、すぐ終わりましたか⁉️
手術してよかったですか⁉️
質問だらけですみません💦
術後痛みが少ないのはありがたいですね😔
なーちゃん
切除にかかった時間は30分くらいだったと思います!
下半身麻酔でしたがかなり眠たくなって寝てる間に終わってました(笑)
手術して本当によかったです!
ストレスが減りました!