
コメント

ママリ
悪阻はあるんですか?
仕事の内容とかにもよるかもですね!

こっちん
1ヶ月半前(俗に言う産前6週間プラス有給消化)まで仕事してました!
♡さんの会社の規定や体調にもよりますが、働けるなら2月まででも全然いいと思います。今まで働いてたのにいきなり無職になる(ずっと家にいる)と、かなり寂しくなります😅 生活リズムが変わって逆に戸惑いました💦 もちろんゆっくり出来るのはその時しかないので、大事な時間でもありましたが。
有給消化しながら休みを少し多くするのもアリだと思います!なにより、1番は♡さんとお腹の赤ちゃんの体調次第ですね✨
-
🌻
有給がないんですよ😢
あるけど使えないです、、
私の会社ブラックで
みんな有給つかわずやめていってます、、- 12月17日

退会ユーザー
わたしは 来週まで働きますが
仕事内容 、体調次第だと
思いますよ 𓂃𓈒𓏸
-
🌻
仕事はフルサービスのガソリンスタンドです!
体調はいまのところはいいのですが
お腹の大きさとかで
働きにくくなるのかなと
初めてなもんでわからなくて、- 12月17日

退会ユーザー
私は産休とれる42日前でしたかね?まで働きました!
-
🌻
それはいっかげつまえくらいですかね??
- 12月17日
-
退会ユーザー
1ヶ月前くらいです!
21予定日で11月9まで働きました!- 12月17日
-
🌻
なるほど!!ありがとうございます😊
- 12月17日

n
私も予定日4月1日です😊
上の子の時に切迫早産&早産だったため9月の中旬に休職しましたが体が大丈夫だったら1月いっぱいで辞めるつもりでした!
生活のために2月まで働きたい気持ちも分かりますが無理して♡さんや赤ちゃんに万が一のことがあって入院になったら稼いだ分が無駄になってしまうなら早めに辞めるのもありだと思います!
仕事内容にもよりますが私は力仕事だったのと初期から出血や腹痛が酷くて今後のことを考えすぐに休みにしました😭
この間の検診で切迫早産の前兆があると言われたので私はやっぱり早めにやめてよかったなって思ってます💦
-
🌻
一緒ですね🥰
確かに周りからも赤ちゃんのが大事なんだから!と言われます、、私もフルサービスのガソリンスタンドで今の時期灯油だったり結構走ったりバタバタするのでどうなのかなーとおもったりしました、、
切迫早産がこわいですよね、、なやみます、- 12月17日

イブ
わたしもみんなにまだ働いてるの?って言われながら9ヶ月と1週間くらいまで働いてました笑 自分の体調次第ですがわたしは家にずっといるのが耐えられなかったので働いててよかったです!
-
🌻
結構ギリギリまで働かれてたんですね!!
私ですらまだ働いてるの?っていわれるくらいなのに😅
わたしもそうなんです、、ずっと家におるほうが耐えれなそうなので、、でも周りがうるさかったり、、なやみどころです- 12月17日

トモヨ
1人目ですが、産休に入る34w前まで働いてました、事務職ですm(_ _)m
その後は育休に入り、現在は保育園激戦区で待機組のため育休延長中です✋
切迫とか無くて赤ちゃんも順調で身体も動くのなら働けるところまで働く方が良いと思います、産休も育休も取らないなら辞めたら無給になりますからネ(-_-;)
-
🌻
そうなんですね!!
保育園は何歳からいれれるんですか??無知すぎて、。
バイトなので産休もなければ育休もないんです、、
ただ社員並みにシフトはでてるってかんじで、、難しいです- 12月17日
-
トモヨ
保育園は早ければ生後57日から預けられます、空きがあり働いていればですが(><)
休職中でも申込は出来ますネ✋- 12月17日
-
🌻
そうなんですね!!ありがとございます🥰
- 12月17日
🌻
悪阻は全くなく
フルサービスのガソリンスタンドです!
ママリ
ガソリンスタンドの匂いは子供にはよくないと聞いたことがあります😭