
コメント

あ か ね
17で妊娠出産しましたが怒られませんでした。
親は離婚していて 父側に居ますが
母とも連絡とりますし会います。
お互い怒らず喜んでくれました。
本当の父親でなくても育ててくれてる人であれば言うべきです。
そこでなんと言われようと
私ならその人の意見は聞きませんが。

あやぞぉ ー
あたしも別れてから妊娠がわかり相手の男がくそ男でシングルですごくおこられました
反対もされました
諦めず説得しつづけました
母に妊娠わかりすぐ言いましたが父親はかなり厳しいので15週あたりに勇気ふりしぼっ適当伝えおこられました
でも自分の気持ちしっかり伝え諦めず説得していまは実家で一緒に産んで暮らすことに賛成してくれました
なので気持ちすごくわかります
時間はかかるかもしれませんが諦めずに自分の気持ちをつたえ お願いしたらきっとわかってもらえるとおもいます(>.<)y-~
-
あやぞぉ ー
シングルで育てるという意味です:-<わかりずらくごめんなさい(>_<)
- 5月5日
-
chann0206
そうなんですか(/ _ ; )
頑張って伝えます..
ありがとうございます!
シングルママ大変ですね( ; ; )
頑張って下さい(*^_^*)- 5月5日
-
あやぞぉ ー
お互い頑張りましょう(*^^*)
- 5月5日

tarapi
お子さんはどうされるんですか?
結婚されるんですか?
それにもよるかとおもいますが。
お母さんは、お父さんにその事を伝えなかったのですか?
-
chann0206
産みます。
結婚します。
はい。- 5月5日

ステーキ🐻
わたし22歳.旦那23歳大学一浪
デキ婚で妊娠5ヵ月の時に、義理母に報告🌼
喜んでくれて、妊娠・出産までの必要なものはすべて買って頂きました(♡ϋ)ノ
実母には、妊娠5ヵ月半頃にLINEで報告…
恐くてこわくて笑
言ってみたら、やっぱり〜笑って感じで受け入れてくれました(´∀`)
お互い母子家庭です。
未だにお互いの顔合わせや旦那が実母に挨拶などはまだ何もしてない状態(´-ε-`)
お互い堅苦しいこと抜きでやっていきましょーって感じです🐼💦
いま旦那は正社員で今年から働いて一緒に新居で暮らしてます👶💓
報告するのって勇気いりますよね( ´~` )💦💦
本気が伝われば納得してくれます!
頑張ってください🌼🌼🌼
-
chann0206
そうなんですか( ; ; )
怖いですよね報告・・・
勇気いりますし。
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう!- 5月5日

しのぶまま
19歳のときに妊娠発覚
相手は会社の上司(現旦那)でした
主さんのことを大切に思ってくれているなら怒るかと...💧
私の場合は私自身も旦那も所得が低くはないので、生活していけると判断してくれて最終的には許してもらい、現在育児のサポートもしてもらっています。
反対されるのが嫌なのは分かりますが、そんなのはもちろん想定の範囲内ですよね?
-
chann0206
ですね、勇気だしていってみます。ありがとうございます!- 5月5日
-
しのぶまま
母親になると「反対されるとやだな...」ではやってられなくなります💧
強くならなくては子供を守れません!
お腹の子供のためにも頑張ってください!- 5月5日

Chika
親にとっては19歳でも20歳でもまだまだ子供ですから。
可愛いから怒るんですし、怒られることを恐れちゃいけないと思いますよ。
そりゃあやっぱりある程度社会経験積んでお金もある程度貯めておくのがベストかもしれないけど、それでも産みたいと思うのなら自分たちで頑張るのみです!
親にもし最初お金がなく頼るなら必ず恩返ししないと。
再婚相手のお父さんが真面目な方だと、もしかしたら世間の目を気にするかもしれませんね。。。
お父さんからしてみたらもうあなたは自分の子供なのだからきっと即決は出来ないかもしれな池ですね。
本当のお父さんじゃないからと言ってムキになるのではなく、お相手の方と誠心誠意見せて向き合って見てください。
きっとわかってくれると思います。

みかん
18歳ででき婚しました。
当時親が再婚して弟が1歳半でした!そして私と彼(旦那)はもう付き合って3年でしたし実家出て二人暮らししていて
親には1円ももらってなく
彼氏(今の旦那)にお金は全て出してもらったので怒られるとかじゃなく、良く考えて決めり〜と言われました(^^)
義理父(親の再婚相手)は、
何にも言ってこなかったですね、というより私の場合
言われる筋合いもないですしね〜🎵
真面目だから反対されるとかより、自分の気持ちをちゃんと伝えるべきですょ〜!

🥀 kotoyuzu_mam
今年20歳、現在19歳で
父親は本当の父親ではないですが
怒られなかったです。
本当の父親であろうとなかろうと
言わなければ先には進めません。
いずれバレることなのにずっと
隠し通し続けるんですか?

はな
私の妹が似たような状況でしたよ!
父親は再婚者で当時妹は16で妊娠して
父にはなかなか言えないと相談されてました(笑)
はじめは反対されて学校もあったので中途半端のことして!っと怒られてました😅
でも結局最後は認めてくれて今では孫にメロメロです☆

5536
私は19歳でまだ籍を入れてません、お互いの両親にまだ言ってませんし今の親との関係が崩れるとかマイナスなことばかり考えています、歳が若いからなおさら反対されるのが嫌ですよね(´;Д;`)私も現そうです、いづれかは報告しなきゃいけないんですよ😔お互い頑張りましょ!!☺️

ゆうあ(^O^)/
私も出来婚で、最初に母親に話しましたが、あまりいい反応はしてくれず…若干怒ってました。笑
けど今は生まれてくる子供をものすごく楽しみにしてます!
話すだけ話してみて、そこからは自分の人生なので自分のしたいようにしたらいいと思います!結婚されるならなおさら!
頑張ってください(^ω^)

ホッペちゃん
17歳で妊娠しましたが怒られましたよ。
子供が子供を産んで育てられる訳がないと。。。
結果強制的におろす事となりました。
次は23で妊娠しましたが、やっぱり反対されたのですが産みました。
今はその子も10歳で後悔はしてませんよ(^O^)
うちも母親の彼氏からいろいろ言われてたのでお気持ちわかりますが、再婚されてるなら話すべきだと思います。
親に認められないといろいろ大変でしたよ。

みゆ*
私18学生(働きながら学校行ってました)、彼19社会人で妊娠発覚しました。
出産は私19、彼20です。
怒られるのが怖くて中々言えませんでした。
13週の時にやっと言えました。
もちろん学生だし怒られたし反対もされました。
同じ職場だったので理事長からも怒られ、反対されました。産むんだったら私はクビ、彼は次の職場見つかったら辞めてもらうという感じでした。
とても厳しい状況でしたが、どうしても産みたく、何度も同じ話をしました。頑張って伝えてなんとか賛成してくれました。
最初は家族全員が反対でしたが、産まれてからはとても可愛がってくれて、みんなデレデレです( *´꒳`* )

m_sa
19で妊娠、出産しましたがあまり怒られませんでした笑
発覚して報告するときはけっこう怒られましたが最終的には頑張りなさいよ
って感じでした!
うちも父親とは血が繋がってません!
結構厳しい人ですが応援してくれてます!
兄弟がみんなできちゃった婚だから半分以上呆れてるかもしれないですけど笑
chann0206
ですね、自分で決めたことを他人の意見聞きませんよね。
ありがとうございます(*^_^*)