
担任の保育士さんが最近すごく冷たいというか最初と態度が明らかに違っ…
担任の保育士さんが最近すごく冷たいというか
最初と態度が明らかに違っていて怖いです。
夫が朝送っているのですが、朝の準備で間違えていた部分があったようで、迎えの際にこれはこうしてくださいと注意されました。言い方も怖くて、すみません、、というしかできませんでした。
その注意された日から私の子供の迎えであまり出てくることはなくなり、あれ?最近連れてきてくれないなと違和感を覚えました。
ほかの先生方は1日の様子を伝えてくれ、最初はこの先生も1日の様子を教えてくれたのですが、最近は仮に出てきたとしてもそのまま子供を渡され、さようなら、のみです。
その違和感を伝えたところ夫も同じように思っていたようで
最近朝挨拶をしたら目も合わせず素っ気なくされたと言っており、それ以外にも朝も連れて行った時に態度が悪いと言っています。
最初が良かっただけに悪く見えてるのかもしれないですが、
私も夫も感じてるとなると勘違いではないのかなと思い始めています。
子供を預けている立場ですので担任にこのような先生がいるとすごく不安です。
変に何か言って子供を無下にされてもすごく嫌なので、モヤモヤします。。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

🫧
その先生の態度は誰にでも不安になると思いました😭
わたしなら直接機嫌悪いんですか?とか聞いてしまいそうですが、園長先生とか主任保育士さんに相談案件だと思います。

はじめてのママリ🔰
同じ一歳で、同じ状況です😳😳
朝もお迎えの時も、私とうちの子だけ無視されてて対応してくれないです💦
クラス担任ではありますが、うちの子の担当ではなくてあまり関わりはないのですが、、
何か思い当たることもなくて、他の保護者さんとはにこやかに話していたので
何か私が悪いことしたのかな?気に食わなかったのかな?とかすごくモヤモヤしています😭
親がいないところで子どもに何か嫌なことされてないかな?というのが一番心配です😓
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ不安になりますよね💦
私も何かしてしまったかな?とかずっとモヤモヤしてます。
子供が懐いてないのかな?とかそれはそれで申し訳なさもありつつ、でもまだ1歳だし…とも思ってしまいます💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
不安ですよね😭
懐くとかまだまだですよね、、
まだ子どもから話を聞くこともできないので尚更、気になりますよね💦
うちの夫もたまに送迎してるのですが、ちょっと冷たいよねと言ってるので、もう少し様子を見て主任さんに相談するかな?と話しています😓- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
3・4歳とかなってきたら子供から聞けると思うのですが、1歳はさすがに無理なので不安で不安で、、
私も他の方達の意見を参考に、もう少し様子を見て相談してみようと思います😭
お互い不安な中預けるのしんどいですが、頑張りましょう🥲- 1時間前

メル
わたしなら、主任か園長に、それとなく相談してみます!
(思い過ごしかもしれませんが、最近とても態度が冷たいように感じてまして、旦那も朝の送りの時に同じように感じると言われてさらに気になりまして、、、何かこちらに悪いところがあったのでしょうか?それとも、そういう性格の方ですか??みんなにそうなのか、我が家だけなのかわからないのでとても気になるのですが、、、といっちゃいます)
-
はじめてのママリ🔰
少し様子を見て勘違いでなさそうでしたら、そのように伝えてみようと思います😭💦
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
不安でたまらないです💦
最初はあの先生いい感じだよね!と夫との会話でも出てくるくらい良かったのですが、最近は人が変わったかのように冷たすぎます💦
もう少し様子を見て気のせいじゃないことを確認してからそれとなく主任保育士さんに相談しようと思います😭
🫧
最初からその感じなら、そう言う人なのかな?(だとしても子供をお願いするのはちょっと不安🫤)と思えますが最初は良かったのに急に態度変えられたんじゃ不安になって当然です!💦
機嫌で態度変える人に子供のお世話お願いするのは不安すぎるのですぐ相談しますね。
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭急に態度が変わったので、不安なのと、怖いのと、少し悲しい気持ちもあります。私達が何かしてしまったのか、うちの子供が何かしてしまったのか、こんなことをずっと考えモヤモヤしていてこの時間すらもはぁ、、という感じです💦
🫧
一歳児から何かされて急に態度変えるような人保育士向いてないです!💦
モヤモヤするくらいならわたしなら相談します😭