※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3人目欲が🥹🥹🥹🥹小さい子をみるたび、可愛いー!となります🥹私は今年32、…



3人目欲が🥹🥹🥹🥹

小さい子をみるたび、
可愛いー!!!!!!!!!!!!!!となります🥹

私は今年32、娘たちは小6と小3です。
離婚して8年、今の夫と再婚して2年です。


下の子は、すぐにでも赤ちゃんほしい!!!
上の子は歳が離れてるからどっちでもいい(妹と歳が近くケンカばかりなので歳が近いなら嫌だと言ってました笑)
とのことで、、、


子どもが欲しい気持ちと、また1からの子育て。
すごく悩んでいます😣😣



今の夫は学校行事もすすんで参加してくれ、
私と子どもたちがバチバチすると間に入ってくれ
子どもにもフォロー、後で私にもフォローをいれてくれます。
こどもが嘔吐しても嫌がる事なく掃除してくれるし、
気分で当たるようなこともなく、怒鳴る事もなく、いけないことはいけないと冷静に伝えてくれるような人です。

もう娘たちがいるから俺はどっちでもいいよと
言っていますが、本当は血の繋がった子供も見たいだろうなあと思っています😢😢


今いる娘たちと差をつけるような人ではないので、そこの心配よりも、3人目に踏み切る、踏み切らないの悩みの方が強いです😣


年の差の3人目いる方どうですか??
2人でおわりにしたよ!っていう方、やっぱり欲しかった、2人にしておいて良かったなどなど教えて下さい🙇‍♀️




コメント

はじめてのママリ🔰

金銭的な余裕あるならいいんじゃないですかね?
やっぱり今の人の子供も欲しくなりそう。
まだ若いし今ならいけますよ!(笑)

あおちゃん

ちょっと違いますが…

うちは長男が私の連れ子です。
次男と約19歳離れてます😂
周りからよくまた1からやろうと思ったねと言われます💡
多分離れすぎたから大変だったけど、赤ちゃん可愛い方が勝ちました✨
きっとまだまだ大変な子育て真っ只中だと悩むんだと思います💦実際私も長男10歳くらいの時は子供はまだ欲しいけど、また1から…いやー無理かなぁなんて思ったりもしました。

もう少しすると一番上の子が反抗期に入ってくると思うし、年齢を考えると産むなら早い方がいいのかなって思います💡
私自身、自分の年齢だけは後悔します💦体力が本当に追い付かなくて😅
私は逆にこれから2人目3人目の初の兄弟育児を経験するので、ちょっと恐怖です💦
遅いと思春期と更年期が重なって大変ともいいますし😨
幸いご主人も協力的のようですし、あとからやっぱり産めばよかったっていう後悔よりも大変だけど皆で協力しながらやっていけるほうがいいのかなぁって思います😊

おたま

文章を読んでいると、欲しい…が強いんじゃないかなと感じました🤔

素敵な旦那様で協力的なようですし、3人目良いと思います😊

年齢的にもだんだん授かりにくくなりますし、あの時やっぱり産んでおけば良かった…などと後悔するより、大変だけど可愛い家族が増えた😍と思える未来の方が幸せだと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

そこまで歳開いていないですが💦
6歳4歳の時に3人目産みました👶
今2歳ですが、可愛いですよ〜♡♡♡
特に上の子は溺愛してます♡♡♡
年離れての赤ちゃんはみんなに可愛がられて、家族との関係見てても癒されます🤤♡♡♡
やっと保育園終わるところからの再び保育園という感じでしたが、大変より可愛いが勝っています♡♡♡