※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
ココロ・悩み

産後からイライラしてしまい、旦那にきつい言葉を使ってしまうことで後悔しています。旦那は優しいのについ文句を言ってしまうそうです。

旦那にきつい言い方して後になって
なんであんな風に言っちゃったんだろうと
後悔することありませんか?
産後から些細なことでイライラしちゃうように
なりました。旦那が優しいからつい文句を言ってしまう…

コメント

はじめてのママリ

まーったく同じです!
うちの旦那も仏タイプで優しくて全然怒らないので、つい言い過ぎてしまいます。
産後のイライラっていつまで続くのって感じです。。。

  • ぴ

    お返事ありがとうございます!同じですね😭優しいから甘えてつい言い過ぎちゃうんですよね( ˃ ˂ )あとあと思い返して自分でも嫌になるくらいです😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    このままじゃいつか嫌われちゃう〜とか思って反省するのに、繰り返す馬鹿です😭

    今母乳あげてますか?
    母乳育児の人は産後のイライラが長引きやすいらしいです😢

    • 12月17日
  • ぴ

    ほんとにわかります(´; ;`)!!
    産前のラブラブ感も今はなし。嫌われたくないのに…ぶつかっちゃいます⤵︎

    母乳です!だからですかね😭😭捻くれた性格になったなって感じてます😭😭😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わたしも完母だったのですが、1ヶ月半前に卒乳して、今やっと少しイライラ減ってきたかな?と感じてるところです。
    だいたい母乳辞めてから1〜3ヶ月くらいでホルモンバランスも整ってきて、産後のイライラも収まってくることが多いようですよ😲

    • 12月17日
  • ぴ

    卒乳まで続くなんて…日頃から意識して当たらないように気をつけないとですね😭💦旦那がかわいそう…笑!
    ホルモンバランスが整うのを気長に待ちます!w

    • 12月17日
narumi

同じくです😅
ついイライラしちゃって😓
旦那からは
俺にしか当たり所が無いからだって分かってるから大丈夫🙄
って言って貰えましたが、それでも罪悪感が消える訳ではなく😭

  • ぴ

    旦那さんにそういう風に言ってもらえると少し安心しますね(´; ;`)自分で散々イライラ撒き散らしだ挙句、嫌われたらどうしようって後から反省…ほんと罪悪感です😭😭😭

    • 12月17日
  • narumi

    narumi

    本当にそれです。。
    言った言葉は戻せないとは言いますが本当に申し訳ないです😖
    今は自分が自宅安静中で外にも出られずどんどんストレスが溜まってしまい旦那に当たらないように気をつけてます😔

    • 12月17日
  • ぴ

    日頃からの意識ですね😭❗️
    昨日も旦那が仕事でトラブルがあったみたいで、その時に別のことで色々当たってしまって😭💦妻として支えてあげないといけないのに…と落ち込んでる旦那を見て反省してました( ᵕ ᵕ̩̩ )

    • 12月17日
  • narumi

    narumi

    分かりますー😓
    しょんぼりしてる旦那を見ると心が痛いです😞

    • 12月17日
  • ぴ

    まさにそうでした( ˃ ˂ )
    ごめんね…と言っても手遅れ。。。
    一緒に気をつけましょう😭‼︎

    • 12月17日
deleted user

あります😭
私はそれで過去に離婚したいって言われたので控えています…

  • ぴ

    離婚したいって思われたくないので、わたしも意識して控えないと( ˃ ˂ )( ˃ ˂ )!!

    • 12月17日