実家に行くと子どもの肌が荒れます。元々肌は強くないですがアトピーと…
実家に行くと子どもの肌が荒れます。
元々肌は強くないですがアトピーとも診断されていません。皮膚科にも通っているのですが、家にいるときはマシなのに仕事の都合で実家に預けたり泊まったりするとひどくなります。帰ってくると数日で治ります。
母は綺麗好きなのでシーツも毎回洗っているし掃除もこまめにしています。なんならうちより綺麗です。
同じような方いますか?
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
洗剤やシャンプーじゃないですかね?
うちの旦那も肌が弱く、付き合っていた当初、私の家の洗剤とシャンプーが合わず、泊まりの時はいつも痛かったらしいです😂
結婚してそれをカミングアウトされてから、洗剤を変え、シャンプーは各自用意するようになりました🤣
初めてのママリ🔰
柔軟剤が合わないケースがありました!
我が家は柔軟剤なし、実家は柔軟剤ありでした。
-
ママリ
柔軟剤どちらも使ってますが確かに別の物を使ってます。洗剤等もありえますね、、ありがとうございます!
- 1時間前
ママリ
うちの下2人の子もそうかもです。アトピー持ちですが。
お泊まりさせると肌荒れ悪化します。
私より母の方が布団とかも洗ってそう。
きっちり乾燥もさせていてペットもいません。
が、建物が古いのと絨毯、空気が乾燥もしているのも気になります。
その他、猫の居る家に行くと真っ赤になります😱
-
ママリ
全く同じです!
ペットもいません。床暖があるのでうちより暑くて蒸す、乾燥してる、はありえます。
なにか対策はしてますか?- 1時間前
-
ママリ
実家は母の宝物のピアノがあって、湿度が嫌なそうで、必要以上に加湿したくないそうなのと、両親はそれで慣れているのか体調が良く…ということで対策して無いです🥲私が泊まると次の日は喉もカラカラです。
あ、あと、父が換気扇の側でタバコ吸ってます。
喘息発作も過去にあった末っ子には良い環境とは言えないので、できる限りさっさと撤退するのが最善策と思っています。。。わかっているのに一泊して苦労が水の泡…って時々なってます🥲- 1時間前
ママリ
肌が弱いのでボディソープは赤ちゃんの頃からずっと同じでうちでも使ってたことありますし無くなった時に買ったりもするので洗剤がありえますね😞
ありがとうございます!