※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐で3ヶ月の赤ちゃんが眠くない時に使うと泣く。首が座ったのでクッションをおしりに当てて使用。他の抱っこ紐でも泣く。単に抱っこが好きかもしれない。

エルゴの抱っこ紐を使ってます!眠くない時に抱っこ紐すると、嫌がって泣くのですが、みなさんのお子さんは3ヶ月の頃はどうでしたか?😂
首が座ったのでクッションだけおしりに当てて使ってます‼
足の開きが嫌なのかな。。。でも眠いときは泣かずにぐっすり寝ます。
あと、エルゴでない抱っこ紐も持ってるのですが、それはそんなに脚は開かないのですが、やはり泣きます。
ただ単に抱っこがいいのかな?😅

コメント

ShSn

かもしれないですね😭
うちの子は割と抱っこ紐したら
寝てくれてます(*´ω`*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます‼

    抱っこが好きなので、多分抱っこじゃないって思ってるのかもしるないです😅

    • 5月6日
ちょろぺん

抱っこ紐に入れたら、動いてないと泣きます(´;ω;`)
動けばすぐ寝ますが、止まると片目をチラッと開けたりして、、たぶん狸寝入りです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じくです😅止まるとモゾモゾ動いて足ぴーんと伸ばしていやがります😱

    • 5月6日
なな

うちは6ヶ月になったあたりから抱っこ紐の中でじっとしていられなくなり、眠くない時は腕でだっこしています^^;
自我が強くなってきて、自分の気に入るようにしてもらわないと怒ります...!(笑)

身体が大きくなって、少し窮屈になったとかも考えられますかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    息子も結局抱っこになります😅
    肩紐とか調節してみます!

    • 5月6日
まろ

うちのこは抱っこひもはご機嫌ですが、ベビーカーはすごく泣くようになりました(笑)

私はアップリカのですが、友達の赤ちゃんが抱っこ紐を嫌がり使わなかったため譲って貰ったものです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    抱っこ紐でくっついて安心なんでしょうね❤
    抱っこ紐慣れればいいな😭

    • 5月6日