※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月からの離乳食進行について相談です。モグモグ期から2回食に変える際のタイミングや食材について不安があります。生後5ヶ月と6ヶ月で始めた子の食べ物差は同じ?生後8ヶ月まで待つべきか悩んでいます。

生後6ヶ月になる前に離乳食スタートして今で1ヶ月と3週目です。
いまだに1回食でトロトロのものをあげているのですが、モグモグ出来ているので、モグモグ期に変えようと思います。ついでに2回食にもしようと思いますので、画像のゴックン期(前期)からモグモグ期にいきなりしても大丈夫ですかね?

そこで、画像のモグモグ期に食べさせていいものをうちの子に食べさせていいかが、わかりません。

生後5ヶ月で離乳食を始めた子が生後7ヶ月で食べていい物、生後6ヶ月で離乳食を始めた子が生後7ヶ月で食べていい物、は同じですか?
生後6ヶ月で始めた子は1ヶ月遅れで始めているので生後8ヶ月まで待った方がいいんでしょうか?

もちろんうちの子の状態を見て判断するのが1番なのですが、明らかにしないほうがいい事がある場合もあるので、それさえもわからないので教えていただけると助かります😖✨

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません。画像です。

ぷーちゃん

1ヶ月と3週やってるならもぐもぐ期に変えていいと思います🤔
あんまり気にしすぎるとわからなくなりますよね😅
お口もぐもぐさせてるなら全然平気だと思います!
トロトロから少しずつ形状残していくといいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じの感覚なのですね✨
    ありがとうございます😊
    早速してみます🧡

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

私も6ヶ月になる前に離乳食スタートしました😊
今1ヶ月と1週ですが、1ヶ月経った時に2回食にしました!
形状もモグモグ期に向けて、少し水分少なめにしたり、豆腐はスプーンで潰す程度にしています✨

たぶんモグモグ期と2回食を同時に変えても大丈夫だと思いますが、なんとなく胃に負担がかかったり、うちの子は便秘気味なのもあるので、私だったら今週はまず2回食デビューして、徐々にモグモグ期に移行します☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😊
    私もそうしてみます✨

    離乳食を始めた頃に便秘になったので、うんちに敏感になり中々ステップアップ出来ずにおりました。

    参考にさせてもらいます🤭🧡

    • 12月17日