
夜間の授乳について相談です。夜中に180ミルクあげていたら多いか心配。白湯にしてもいいか悩んでいます。皆さんはどうしていましたか?
こんばんは🌟
夜遅くに失礼します、、
現在8ヶ月の息子を育てています♪
最近まで完母だったのですが、おっぱいも減りつつ
仕事復帰も近いので完ミに以降中です😀!
添い乳で寝ていたのですが最近になって添い寝で
寝れるようになりました😌
夜中の授乳についてお聞きしたいのですが、
大体22時半には寝ついて、3.4時ごろに未だに
起きてきます。
その際180ほどミルクをあげていたのですが、
今日実母にあげすぎじゃない?と言われました、、、
そこで白湯にしてもいいのかなと思ったのですが
この時期みなさんは夜間の授乳
どうされていましたか?
またはどれくらいの量あげていたのでしょうか?
今までは添い乳で再度寝かしつけをしていたので
なかなか感覚が分からずにいます😥
ちなみに現在2回食で
8時半起床 9時離乳食+ミルク
14時ミルク200 18時離乳食+ミルク
22時ミルク200のサイクルです。
- sayumama(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

かわち
生後3ヶ月くらいから完ミでした!
うちの子はだいたい夜通して寝る子だったので、時々夜間ミルクあげる程度でしたが、あげる時は普段飲むのと同じ量でした!
昼200だったら夜中も200で、たまに飲みきらずそのまま寝てましたが、足りなくてまた作るのだと可哀想だし自分も辛いので昼間と同じ量作ってました。

かわち
うちの子はもともと低体重だったことと、8ヶ月の頃はつかまり立ちして引き締まってきてたので体重増加は気にしませんでした!!
これから動きも活発になってる時期だと思うので、食事量もミルクの量も増えてくると思います!!
体重増加気になって、お子さんが白湯で寝てくれるなら白湯にしてもいいと思いますよー😊
うちは白湯は拒否です😭
-
sayumama
なるほど!!!!
つかまり立ち、すごいですね😭
うちの子最近になってずりばいが
激しくなってきました🤣
よく動くから大丈夫かなーとか
思ってるんですが🤔
白湯飲ませたことあるんですが
ミルクと違って1時間ちょっとで
また泣きます🥶
ミルクの量を通常より減らして
あげたいと思います、、☺️
ありがとうございます😌🤲🏻- 12月20日
sayumama
回答ありがとうございます☺️🙏🏻!
ちなみに体重の変動はそんなに
気になるものではありませんでしたか😭?
なんか日に日にぷくぷくに
なっている気がして😂