
使ったものいつも直さんよなって言われたけど休日朝起きてヘアアイロン…
使ったものいつも直さんよなって言われたけど
休日朝起きてヘアアイロン使って冷めるまで置いてその後洗濯、子供の離乳食、授乳、出かける準備、子供の着替え、自分の化粧とかしてたらそりゃアイロン直すの忘れても仕方なくないか?
それなら自分が少しでも早く起きて離乳食食べさせたり何かしら手伝ってくれたらいいのに!
別にこっちは早く起きろとも思ってないけど!
いつも使ったら出しっぱなし、俺がいつも直してるんよって言われたら、は?ってなるよな。
まぁもともと使ったら出しっぱなしの癖もあるからそこは私も反省しないといけないとこだけど😭😭
出産してから余計に旦那の一言一言にイライラする。
出産したその日に立ち会いできたなかったから出産の時の話聞いてほしかったのに携帯ばっかりで全然話聞いてくれなかったこととか、もう言い出したらキリがないけどたくさん根に持ってるからな🖐🖐こっちは🖐🖐
- ママリ(1歳3ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのままり
私の気持ちを代弁してくれたかのようで驚きました😅笑
もともと私もやりっぱなしという性格はありますが、こどもうまれるとやることさらに増えてやりっぱなしが加速するというか😅
こっちだけあたふたあたふたして、
何も急いでないマイペースな旦那に冷静に指摘されるといらっときますね

N9
私が書いたかな?と思っちゃいました。
旦那もだらしないところ沢山あるのにめっちゃ注意してくるのが腹立つーーー
私も扉半開きだったり出したもの直さない癖あります。悪いかもしれないけど…長年それでやってきたから簡単には直りませんわ!!だから諦めてスッと自分で直してくれ!!って言うのが本音です(笑)
いちいち言わんとスッと直してくれー
-
ママリ
お互いできないことを補ってやればいいのに注意されると腹立ちますよね!自分だってってなります😒
そうなんです!
やりぱなっしの癖は悪いと思いますが気付いてくれたんなら、やること他にないならやってくれ!って思いますよね😂😂
共感してくれる方がいて嬉しいです😭💓💓💓ありがとうございます!- 12月17日
ママリ
共感してくれる方がいて嬉しすぎます😭❤️❤️
そうなんですよ!子供のこと自分のこと家事があるとやりぱなっしが増えてしまいますよね😅
わかります!!!こっちは急いで準備してるのに呑気に出る30分前に起きてきた旦那に指摘されるとじゃあもっと早く起きて手伝えって思います🙂🙂🙂