コメント
myk
量が気になるようなら、離乳食・量・目安とかで検索すると出てきますよ!
5ヶ月なら量より、いろんな食材をたべさせてあげるのがいいと私は思います!
嫌いそうで、べーっと出すものも、食べないからとあげないのではなくいつも通りあげていくといいと思います!
myk
量が気になるようなら、離乳食・量・目安とかで検索すると出てきますよ!
5ヶ月なら量より、いろんな食材をたべさせてあげるのがいいと私は思います!
嫌いそうで、べーっと出すものも、食べないからとあげないのではなくいつも通りあげていくといいと思います!
「ヨーグルト」に関する質問
【保育園で泣いて呼び出し】 育休中、上の子2歳4ヶ月、下の子2ヶ月の子供がいます。上の子は保育園に通って4ヶ月程ですが、今日はひどく泣いていて午前のおやつのヨーグルトが食べられなかったと呼び出しがありました。…
1歳未満のお子さんで、酸化マグネシウムを 飲んでるお子さんいらっしゃいますかー? 8ヶ月の子供が飲んでるんですが、水に溶かしてスポイドで飲ませてるんですが味が苦手らしくほぼほぼ出してしまい 飲んでくれません。 …
生後7ヶ月の赤ちゃん子育て中です。 離乳食でヨーグルトをあげようと思いますが 注意点などありましたら教えていただきたいです。 おすすめのヨーグルトもありましたら教えてください!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
トマトと豆腐以外の食材は今食べれるのは全て食べさしました!
べーっとだしてそっから他のご飯も食べてくれなくて。混ぜてもダメだったんです。
myk
トマトならリンゴと混ぜたりしてもダメですかね?
まあ、べーっと出してもこういう食材もあるんだなってことがわかってくるといいですね😃
ままり
キューピーの瓶のトマトリンゴをあげてもダメでした😥
ご飯に慣れたらもう一度チャレンジしてみます!
myk
焦らずで全然大丈夫だと思います!
うちの息子はトマトとかその頃は食べたけど、今は全く食べないですし笑
ままり
食べなくなることもありますもんね!
ゆっくりしていきます!