
現在妊娠中でサイトメガロウイルスが心配です。子どもの食べ残しを避け、手洗いやスプーンの共有を控えていますが、おもちゃの消毒も必要でしょうか。また、サイトメガロウイルスは無症状で感染することがあるのでしょうか。保育園での流行や症状についても知りたいです。
現在、2人目を妊娠中なのですがサイトメガロウイルスが怖いです💦
上の子の食べ残しを食べないようにしたり、スプーンなどの共有をしないようにしたり、オムツ替えの後は必ず手を洗う等の対策をしています。
それに加え、おもちゃの消毒なども行った方が良いのでしょうか?
どれくらい気をつけた方がよいのか、分かりません💦
そもそも、サイトメガロウイルスは気づかないうちに感染しているものなのでしょうか?
それとも、保育園で流行ったり、独特の症状が出て子どもがサイトメガロウイルスに感染していることが判明するのでしょうか?
知識不足ですみませんが、教えて頂きたいです🙇♀️
- にゃー(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
サイトメガロは特に症状はでないです🙌気になるなら自費で検査するしかないですね!

はじめてのママリ🔰
おもちゃをまだ舐める時期なら、消毒するかこまめに手洗うかですかね💦
気づかないうちに感染します。ただの風で熱も出ないことが多いので、そもそも受診も検査しないし、保育園で流行ってるかもわかりません。
そしてすでに感染して抗体を持っていたとしても、再感染でも胎児に感染します。
厄介ですよねーーー
ただ、胎児に感染する確率、さらにそれが胎児に影響を与える確率はかなり低いです。
なので全然気をつけなかったけど何もなかったよー🙌な人が大半だと思います。
でも感染してからでは治療法がないし、後悔してもしきれないので、可能性はできるだけ潰すしかないですよね🥲
コメント