
生後12日の新米ママです。退院指導で体重が減少しているため母乳後にミルクを足すように指導されました。赤ちゃんの様子や抱っこ中の動きについて不安があり、先生に相談したいと思っています。
生後12日の新米ママです。
出生体重が3584g48センチで産まれたビックベイビーでした。
退院指導で、3412gに体重が減ってるから母乳後にミルクを足すように指導されました。
入院中も今も5分を2クールあげていましたが途中で寝てしまいます😔
足ツンツンも、コショコショしても起きずミルクまで到達しません。
助産師さんには一時的に減るものよー。と言われたのですが、先生に指示され私の健診が来週あるのですがその時に赤ちゃんも連れてくるように言われてます。
夜は約3時間は母乳だけで寝てくれます。
昼間は最近抱っこちゃんで泣くたびにあげて寝てしまうを繰り返してるので、間隔は1時間だったり2、3時間だったりバラバラです。
元々重たいから抱っこしてても増えたか減ったか分かりません。。
あまり気にしない方がいいですか?
厳しい先生なので、少しばかりびびってます。苦笑
あと新生児なのに首と足の力強くて仰向けにねんねさせてても右をみたり左を見たり、泣く時足をバタバタさせて上に移動したり、特にオムツ替え嫌い?で足バタバタして替えづらいのです。。
服のボタンの間から暴れ過ぎて足出てます笑
普通なんですかね?
- ももぽん🔰(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ma
息子も片乳5分で寝ちゃう子でした😭
私は母乳の前にミルクをあげてました!ミルクの方がよく出て飲みやすく疲れにくいから、先に飲ませてみてと言われました🙌🏻💦
ミルクはできれば3時間は空けないとなので、それ以前に泣いてしまう時はひたすら母乳あげてました!
うちも3866gと大きかったので、サイズに対して飲む量足りているか心配でしたが、しっかり増えてましたよ!

◡̈*
看護師してます。
助産師さんの言う通り、最初は生理的体重減少があるので、減る方が正常ですし10%未満の減少なので問題ないと思います😊
5分5分を2クールで寝る、丁度いいくらいだと思います。おっぱいだけなら1時間で泣くときもあるし2-3時間空くときあるならミルク足す必要はないと思います!おしっこもうんちもちゃんと出てて元気なら問題ないです。もし次の健診で減っていたとしたも、そこでまた指導もらえると思うので、今、ミルクを足すのはせっかく母乳出ておられるのにもったいないなと、文章からは思いました😄
-
ももぽん🔰
看護師さんからのアドバイスありがとうございます😊
めっちゃ減ってたら心配ですけど母乳もよく飲むしオシッコ💩もよくするので母乳だけで頑張ってみます!
せっかく出てるのにもったいないですもんね!- 12月16日
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
吸い始めて5.6分したらまぶたがトロンとなるので方乳で終わることもあります。
張って痛くなるんですけどね。
大きいからそんなに気にしないようにしますー!