
許せる?許せない?わたしの心が狭いのか。半分愚痴になってしまうかもし…
許せる?許せない?
わたしの心が狭いのか。。
半分愚痴になってしまうかもしれませんが、宜しければ皆さんのご意見もお聞かせください。
生後7ヶ月の息子を育てています。
古くからの友人で、たまたま同じ月齢の子供を出産し、何度か子供を交えて遊ぶようになったママ友。
先日遊ぶ約束をしていて、合流すると、その友達の子供は鼻水ズビズビ、咳もしていて、抱っこしてみると喘息も出ている様子。
「風邪ひいちゃったみたいで〜熱はないんだけど〜」と笑うママ友。
内心「えっ」とおもったのですが、嫌な空気にならないように「そうなんだ〜」と流しました。
しかし、お互いおもちゃを持ってきていましたが、好奇心旺盛の今の時期、自分のおもちゃ他人のおもちゃ関係なく手に取り口に入れてしまう年頃。。
息子もお友達も、どのおもちゃも舐めるわかじるわ、、
「これは移ったかもな、、」と感じつつも、友達はあまり気にしていない様子だったので、向こうのお子ちゃまを菌扱いすることもできず、あまり息子を制止もできませんでした😢
それから数日経った今日、朝起きると息子が鼻水ダラダラで😇
今のところ熱はなく、機嫌もいいですが、鼻水を吸おうとするとギャン泣きで拭くだけでも泣いてしまいます。
無理やり押さえつけて鼻水をとるのもかわいそうで、申し訳ないのと同時に、少し友達にモヤっとしてしまうわたしがいます。
違いとしては、友達の子供は2人目で、上の子で風邪くらい慣れっこなのだと思います。
ただ、わたしは初めての子でまだ息子は大きく体調も崩したこともなく、熱も出したこともありません。
これからいくらでも風邪もひくだろうし、そもそもその子の風邪が移ったとも限らないこともわかっています。
風邪をひきたくなかったというよりは、ただの遊び程度だったのなら少し気を使ってくれても良かったのでは、、?と思ってしまうのです。
もしわたしだったら息子が風邪気味なら、移したら悪いので、後日に変更するのですが、、
わたしが神経質すぎるのでしょうか?モヤモヤしてしまっているわたしの心が狭いのか。。
長くなりすみません。宜しければご意見お聞かせください。
- しじみ(生後7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

🐊ジッター🦄🤙🏻
普通は風邪治ってから遊ぶのが常識だと思いますよ‥。今の時期なら尚更。

退会ユーザー
うちもまだ保育園は行っていないので、気になります💦
ちょっと風邪ひいてて私の子供いない友達が遊びにくるって時も、大人でも移したら申し訳ないので断ります😂
-
しじみ
そうですよね、、
確かに今の時期、大人にも移ったら大変ですよね😵
コメントありがとうございます!- 12月16日

ぺん
全然心狭くないですよ!
2人目とかも関係ないです。むしろ2人目ならその月齢の子供同士のおもちゃでの遊び方だってある程度知っているはずです。とりあげたり口に持っていくことも理解しているのに連れてくる意味がわかりません。急な風邪で予定をキャンセルしてしまうのは気が引けるのも分かりますが子どもに移ることだけでなく移動中等にその他の大人に移ることだってあります。それがインフルエンザやノロウイルスなら絶対来ないですよね。風邪だって人によっては重症化するんだから引いてる側が配慮すべきですよ。
私なら言える友達なら言いますし、言えない人なら付き合いを控えます😢
-
しじみ
息子のことを考えるとその場で伝えるべきだったのかと悩みます😢
安心しました!ありがとうございます!- 12月16日

退会ユーザー
非常識ですね💦
風邪か治って、鼻水がまた出てるってくらいなら保育園にも通うだろうしまぁ、いいかって思いますが…
普通は治ってからですよね😢
-
しじみ
保育園ならまだしもただ遊ぶだけなら治ってからでも良かったんじゃないかと思いますよね😢
ありがとうございます!- 12月16日

Hmama
私もこの間、友人と遊んだ時に
友人の子供は鼻水ダーダーで会った時
まじか・・・💦と思いました😅
我が家で遊んでたので同じように
おもちゃは舐め合うし友人の子供が
飲んだストローでうちの子にも
お茶をあげてて「😱😱😱😱」と
なりましが友人との関係もあり言えず・・・
三日後に案の定鼻水ダーダーに
息子もなりました😅とても友人は
よくしてくれるし大好きな友人ですが
今後は年末年始など大切な時期は
絶対会わないと決めました😂
そして私なら予定変更したりするけど
とも思いました・・・(´×ω×`)
全然神経質ではないとおもいますよ!
-
しじみ
同じような経験をされていたのですね、、😭
コメントに安心しました!ありがとうございます!- 12月16日

ゆきち
普通はそこまでひどかったら日にちずらすと思います😅
保育園入れてるとそんなの日常茶飯事なので慣れはでてくるのかもしれませんが、友達と会うとなったら気にするか気にしないかはその人のモラルの問題だと。
私は気にするかなと思うのでいつも日にちずらします。。。
-
しじみ
やはりそうですよね。。
友人が当たり前ではなく安心しました。ありがとうございます!- 12月16日

みす
保育園に入ってると鼻水だーだーの子も多いですし、風邪の子とのおもちゃ共有も日常茶飯事です。
ただ私も友人と遊ぶ時なら、延期してもらうか状態を説明して相手側がよければ会います。
モラルの問題だと思います。
お子さんお大事にして下さいね。
-
しじみ
保育園や幼稚園で慣れるとそこまで気にならなくなるかもですね💦
確認してもらえたらこちらもアクション起こせたかもしれません。
おかげさまで症状は鼻水のみで耐えてます。
ありがとうございます!- 12月16日

退会ユーザー
ちょっとその方の神経を疑います☹️
私も今日ママ友さんを自宅にお招きしてましたが、一昨日の夜から娘が鼻水ダーダーになったので昨日キャンセルの連絡しました😱💦
この時期インフルの可能性もありますし、お子さんにも移したら責任取れないです😖
小さいお子さんだと尚更心配ですよね…
お大事にしてください🥺✨
-
しじみ
そうですよね、友人も一度確認でもしれくれればよかったのですが、、😢
ご心配いただきありがとうございます😢- 12月16日

R⑅◡̈*ママ
まさに娘も先週風邪ひいてしまったので予定キャンセルしました。保育園にもまだ入れてないから気になりますが、この4月から保育園も申し込み待ちしてるから、保育園なら熱がなければ通える。って聞くと気にしすぎかもだけど、私は気になります!4月からもそこが心配です。
-
しじみ
保育園に通い出すと慣れるのかもしれませんが、最初は心配ですよね💦
コメントありがとうございます!- 12月16日

tom
鼻水程度ならこの時期仕方ないですが、咳も出てるならやめてほしいですね😅
お友達の配慮がちょっと足りないと思います💦💦
-
しじみ
そう言っていただけるとモヤモヤしていた気持ちが晴れます、、😭
コメントありがとうございます!- 12月16日

♡
いやいや、子供4人いますが
鼻たれてたら連れて行きません😨‼️
遊びません。
移したらわるいからと説明して
断ります😨💦
非常識ですよ、その人が。
-
しじみ
そうですね、この書き方だと複数お子様がいらっしゃる方に失礼な言い方になってしまっていますね!
何人子供がいるかでなく、友人個人の問題ですね💦
失礼な言い方をしてしまいすみません💦
コメントありがとうございます!- 12月16日
-
♡
全然ですよ!
うち風邪とか病気ホント
全く全然しないので、
してる子が居たら
チョー気になりますよ😰‼️
ショッピングモールとかで
集団で遊ぶとことか
無料のなんかあったりしますが
絶対参加させませんもん😅‼️
帰ったら手洗いうがい
基本ですしね😅‼️‼️
もらわない、あげないですね🌟- 12月17日
しじみ
やはりそうですよね😵💦
安心しました。コメントありがとうございます!