![のりしお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12週でつわりが軽くなり、家事をしているが暇で不安。力仕事の仕事復帰は体力的にきついため、まだ迷っている。他の方はどう過ごしていますか?
今12週になったばかりですが、
つわりがひどく妊娠が分かってから仕事を休んでいてまだ行けていません。
最近はつわりもマシになってきて、お弁当作り、洗濯、掃除機、夜ご飯作りをしていますが日中は基本暇でゴロゴロしています。
こんなにゴロゴロしていていいのかなと不安になります。
仕事復帰も考えましたが、ホテルのサービスマンですごく動くし力仕事ばかりで、今の体力的にはきついので復帰はまだ迷っています。
みなさんはどのように過ごしていますか...?
- のりしお(1歳3ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
安定期まではつわりがしんどかったので休ませてもらってました💦
自営業ですが解体業と産廃で
体力的にきついので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわり大変ですね(;_q)
きっと周りに言われてる言葉ですが、つわりが酷いのは赤ちゃんが元気な証拠ってことですのでもうひと踏ん張りです😢😤💨💨
私は7w~19wまで毎日吐いていて毎日泣いてばかりでした😂家事もできずキッチンにもたてず、飲み物のむのが精一杯で旦那には家事丸投げで、、離乳食始まる時期だったんですが離乳食見るだけでもダメでした😫
なのでもう日中は娘を見ながらもソファに寝たきりでした!一人目の時は実家でただひたすら寝ていました😤
-
のりしお
コメントありがとうこざいます!
毎日吐くのは本当に辛いです😭
娘さんいるのに本当に大変ですね...!
私もほぼ寝たきりで、これでいいのかなとか自分に甘えてるのかなって思ってしまって
すごくネガティブになります🥺- 12月16日
-
退会ユーザー
つわりはお腹の子が「お母さんちゃんと休んでね」って言ってくれてるからだと聞いたことがあります😽✨
出産したら休みはないですし、今はもう仕事復帰も出来ないくらいのつわりですので、甘えまくっていいと思います😤😤💕💕ネガティブになるのはホルモンバランスの影響だと思いますし、今はそういう時期なんです😂
つわり乗り越えることは安易なことではありません。本当に毎日、終わりのない日々って感じで大変ですもん!ゆっくり休んでください😍- 12月16日
-
のりしお
今日の検診ですごく元気にうごいてて元気が出ました^^
旦那に甘えまくってゆっくりしまくろうと思います(笑)- 12月17日
![るち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るち🔰
私も似たような状況です😭
3日入院してその後2週間自宅安静してるんですが、つわりがマシな時も出てきて、まだ朝と夜は動けないですが、日中はまだ楽でゴロゴロしてます。
けど、未婚シングル予定で情緒不安定なのもあって、身体的精神的に働けないので今週から職場復帰の予定でしたが、延長の診断書を書いてもらい今月いっぱいまでお休みにしてもらいました😂💦
今は毎日浮き沈みは激しいですが、無理に動かずゴロゴロしてほぼ家から出ない引きこもりになってます😭
怖くて復帰する決心がつかないです…。
-
のりしお
私も3日入院で自宅安静1ヶ月半目です!
私も同じで来週ごろから仕事復帰も考えましたが、急にくる吐き気が昨日もあって、来月からにしようと、今日病院で診断書を延長してもらいました🤣
本当にそうです!!
変に働いて赤ちゃんに何かあると怖いし、でもずっと引きこもりでいいのかと考えてしまって、どうしたいのか...笑- 12月17日
-
るち🔰
のりしおさんも入院されてたんですね😳
ほんと同じような状況ですね😂
私もあれ?軽くなったかな?と思ったら、その日の夜は吐気でぐったりしたり…日中も楽な時とそうじゃない時の差があり過ぎて我慢しながら働く自信が無いです😭
来月からというと年始から復帰ですか?それとも年末年始はお休みある職場ですか?
私の職場は年末年始関係ないので元旦から働かないといけないです😱
ほんとそうですよね!妊娠中は気を抜けないですが、特に初期は大事ですよね!実は去年化学流産してしまってるので余計に慎重になってます笑
動きたいけど外出すら厳しいので今は、職場に負い目を感じつつも引きこもりになるしかないですよ笑
今は赤ちゃんの為にも引きこもって安静にするのが仕事と思って過ごすしかないです🤣
そう思わないとマイナス思考の悪循環になっちゃうので…笑- 12月17日
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
私も丁度12週になったばかりです。5週からつわりが始まり、毎日吐いていましたが最近ようやく落ち着いてきました!お弁当作りすごいですね!私は夜ご飯しかまともに作っていません😂日中ゴロゴロしてますよ!眠たいし、なんかヤル気が出なくて😂安定期入るまで仕事はお休みさせてもらうのでそれまではゴロゴロ過ごそうと思ってます!
-
のりしお
私も5,6週からでした😱
吐くのはしんどいですね...
私は吐き気が続くけど吐けない、一層の事吐きたいと思ってしまうほどでした💧
1番ひどい時は旦那が頑張って自分で作ってくれていたんですけど、今はなんとか頑張って作っています(笑)
ヤル気でないの私もです!なんかからだがだるくて...- 12月17日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は5週の頃から切迫で1ヶ月自宅安静で仕事を休んでいました。
復帰して普通に働いても問題ないということだったので慎重に動いてたつもりなのですが、妊娠前より体重、体力が落ちていたせいもあり、かなり疲れやすくて帰り際には腰痛、腹痛、帰りの電車ではつわりで苦しみ休み休み帰ってました。様子を見て時短にしてもいいと言われていたのですが結局復帰数日で痛みが続くようになりまた切迫で自宅安静に戻ってしまいました😭
結局これは無理あれは無理と判断もしきれないし、忙しい中自分だけ動かないということが出来ず、中途半端に数日復帰した形となりました💦
協力するからできないことは言ってと言われはしますが実際は全てを言うと角が立ってしまうのでなかなか難しいです(T . T)数日で無理が来たので時短でも結局同じだったかなぁと感じます。普通の時に体力的にキツいものを妊婦さんの身体では厳しい思います。周りにも気を遣わせてしまうし、こちらとしては言いづらいけど声をかけるだけじゃなくてなるべく座っていられるように配慮してほしいなぁ、と思ったり。
それでも容赦なく力仕事をさせてくるお局がいたりストレスも半端ないので、復帰せず家でゆっくりされた方がいいと思います!!
ちなみにのりしおさんは健康カード書いてもらって休んでますか?
-
ゆき
↑私も復帰については同じ思いで悩んでいたので、お聞きしたくて。長々とすみません💦- 12月17日
-
のりしお
完全に体調戻ってからの方がやっぱり良さそうですよね、判断しきれないの本当にそうです...
私もずっと家にいるので、復帰しても体力が持たないのは目に見えてわかります(笑)
タイミングが難しいです。
来週から復帰も考えましたが、とりあえず来月まで伸ばしました。
健康カードは存じ上げませんが、病院で診断書と会社から出してもらった傷病手当の紙を病院に書いてもらっています!😌- 12月17日
-
ゆき
体調戻ってからの方がいいですね。ストレスを感じるとすぐつわりや体の不調への影響を感じたので💦安定期に入って、と言っても安定期はすぐですもんね^_^
なるべく長めにお休みした方が安心できそうです。
私は2週、4週、3週と自宅安静の指示が出るたびにその都度健康カード書いてもらってあとから傷病手当ての手続きに必要な書類は書いてもらうと言って会社が手続きをなかなか進めてくれないんです😭
また安易に?仕事しても大丈夫!と自宅安静解かれてすぐ自宅安静に戻るのが不安なんですが、余裕を持ってしっかり休みたい場合先生に言ったら書いてもらえるのでしょうか?- 12月17日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
こんにちは、以前の投稿でしたが、同じ状況でコメントしてしまいました。
お仕事復帰されましたか?私はまだつわりが安定しなく休んでます。
-
のりしお
1ヶ月経っての返信になって大変申し訳ございません💧
1月から復帰してましたが、2月後半から中期悪阻?なのかまた体調が悪い日が続いて休むことも増えました...
でも職場には休んでもいいように事務に入れてもらっています!
いまはコロナも怖くて電車に乗るのが憂鬱です😢- 3月3日
-
ママ
いえいえ、返信ありがとうございます。
私は、悪阻はピークをこしたものの、未だに嘔吐して、動悸息切れもするので自宅安静指示で休み、多分このまま休職して産休です💦
コロナもこわいし、くれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね。- 3月3日
のりしお
コメントありがとうこざいます!!
職場までは行けても、体力的にきつい仕事だと、途中でダウンしてしまいそうです😭
ママ
のりしおさん、
途中でダウンするかもって
思ったら迷惑かけちゃうので
お休みさせてもらいました😅💦