
生後6日目の女の子のオムツ交換について相談です。オシッコの場合、毎回変えるべきか、泣いていなくても色が変わったら変えているが、毎回変えない意見も。泣いたら変えるべきか、オムツがパンパンかどうかも分からない。
まだ生後6日目の子でわからないことだらけです(>_<)
うちの子は女の子ですが、オムツはオシッコの場合、毎回変えるべきですか?
しばらく変えておらず泣いていなくても、見ると線の色が変わっているときは変えています。
ただ、ママリ見てると毎回変えていないという意見も見かけ、どうなのかなと。。
泣いてたら変えるべきですかね??
どのくらいで、オムツがパンパンなのかもよくわかりません(>_<)
- なっちゃん🐾(8歳)
コメント

退会ユーザー
男の子と女の子じゃ
線の色かわる場所が下の方と上の方で
違うと思いますが…
男の子のうちの場合は
色変わったのが少しだけたら
まだ替えないですね!
下まで変わってたら替えますし
授乳の前後は確認して替えます!
おむつパンパンだったら
おむつ触った時に重いってわかりますよ?

えぽ
これからの季節、蒸れも気になるので、替えた方がいいと思います^^;オムツかぶれになると可哀相です💦
うちは毎回替えてました(^^)
オムツパンパンは、、、もう吸収し過ぎてボテボテな状態だと思いますが、そこまでは放置してなかったです。
歩き出して、遊びに夢中で、オムツがパンパン‼︎って事はありましたが^^;
-
なっちゃん🐾
ありがとうございます!
そうですね…確かにかぶれたら可哀想(>_<) 本当にちょっとのときは様子見て、あとは変えます!- 5月6日
-
えぽ
泣いてないと気づかない事もあるし、気がついたら替える♫くらいでいいとは思います(^^)わざわざ、出たかな?出たかな?とか、まで気にしてたら、ちょっとストレスですよね^^;
- 5月6日
-
なっちゃん🐾
そうですね(๑′ᴗ‵๑) あんまり神経質になりすぎないようにします!ありがとうございます🎶
※替えるの字が間違ってました…恥ずかし〜(´・_・`)- 5月6日
-
えぽ
グッドアンサーありがとうございます💦
多分これからの季節、赤ちゃん自身も、暑いし、気持ち悪ぃ〜>* ))))><って、グズグズしだすと思います(^皿^)
私も6年ぶりの出産なので、オムツ替えとかも久しぶり過ぎて、何かもうワクワクです♫
※あっ、気づきませんでしたw- 5月6日
-
なっちゃん🐾
6歳差だと上の子が面倒見てくれそうですね🎶
私も育児をワクワクする〜と言えるように頑張ります(๑′ᴗ‵๑)- 5月6日
-
えぽ
多分今だけです(T_T)笑
でも、上に2人居て6歳の娘の上に9歳になる息子も居るので、助けて貰いつつ、楽しみたいです♫- 5月6日

りりか
オムツはおしっこ一回したら替えて、と何かに書いてたので、気づいたら替えるようにしてます。
おしっこくらいじゃグズらないので、寝てる間に何回かしちゃってるのは仕方ないかなと💧その場合も、3時間ごとの授乳のときに確認して、色かわってたら替えるようにしてます。
なにが正解かは分からないですけど💧気づいてるのに替えないのもかわいそうかなと思ってます(*´ェ`*)
-
なっちゃん🐾
うちの子もおしっこだと泣きません(>_<)
夜は変えないよ、って人もおり、本当に様々ですね💦
まだ授乳間隔が短いので、様子見てみます!- 5月6日
退会ユーザー
最後の…?は間違いです(;_;)
なっちゃん🐾
ありがとうございます(*^^*) 本当にちょっとしか出てない時もあり…私も様子見で変えてみます!