
料理のことで旦那にイラっとすることがあります。たとえば、私が夕飯を…
料理のことで旦那にイラっとすることがあります。
たとえば、私が夕飯を作って旦那があとで自分で温めて食べるんですが。
スープや汁物はたいていそのまま食べずに、それに必ずインスタントラーメン(袋麺)をいれて食べます。
旦那は腹減って足りなかったから~って言うんですが、わかるんですがせっかく味付け考えて作ってるのになぁと。
その汁物はそのまま味見するわけでもく、すぐラーメン行きです。
もうひとつは、 メニューに口出し?が多い気します。たしかに私は料理上手じゃないんですが、一応バランス考えたり味付けも被らないように自分なりに考えてはいますが。
たとえば最近言われたのは、また野菜炒め?
って言われたり
麻婆豆腐作ったら豆腐多すぎん?(笑)
って言われたり
卵豆腐とじ(みたいもの←)作ったら
これなんていう料理?みたことないわ。
って言われたり。
たしかに野菜炒めだけど野菜の種類や味変えてるし、、、
麻婆豆腐だって豆腐賞味期限きれてて使いたかったか多くなっただけだし、、、
卵豆腐とじだって別に料理名なくてもいいじゃん😓
我が家は旦那のために作ってるもんだし料理が面倒に感じちゃいます、、、(笑)
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママ
頑張ってるのにそう言われるとストレス溜まりますよね😭💦
旦那様の口に合わなくて旦那様もストレスなのでしょうか?
ママリ。
旦那もストレスなのかもですね😵
旦那の実家のごはんが
量多く豪華でバイキングみたいに自分でとるの多かったり
味付けも濃いからそれが普通だと思ってるんだと思います、、、
逆に私はあっさり?してるし一人前ずつ分けられてるしで、、
子供もいるしつい子供が食べてくれるの作っちゃうのわるいかもですが😓