
コメント

あーちむ
間違えたので消しました。
旦那さんは喉だけが
痛いのですか?
でしたら
ロキソニンは意味無いです!
熱はとにかくあがるとこまであげて
ひたすら汗かいてもらうのです。
熱はマックスまで上がったら下がります!
ロキソニンは鎮痛剤なので
喉が痛かったら
喉が痛い用の薬が良いですよ?
後は水分補給をこまめに!
脱水症状になったら大変なので!

退会ユーザー
大人ですから39.1度なんて大したことじゃないですよ(^_^;)まして男性ですし、救急受診する必要もないです💦
明日は平日なので、下がってなければ近くの内科に行ってください💦
寝てるなら寝かしておいて、水分とらせてください。食べれるなら食べてもらってもいいと思います、下痢や腹痛、嘔吐などないのであれば。
-
退会ユーザー
看護師してますが、ロキソニンは咽頭炎などの痛みにも効果はありますよ。抗炎症作用と鎮痛効果のある薬です。上の方意味ないと言われていますが、意味はあります(^_^;)トランサミンという薬も喉が痛いときには効果ありますが、処方薬なので。ひたすらうがいしてもらってください!
- 5月5日
-
riri⁂
大したことないんですね!
初めて見たので焦りました😂💦
看護師さんに言っていただけると心強いです!ありがとうございます!
下痢などの症状はないので、明日病院行かせます!
ロキソニン効果あるみたいで良かったです✨
うがいいっぱいさせます!- 5月5日
-
退会ユーザー
インフルエンザもまだ患者さん少ないですがいますし、咽頭炎だとA群溶連菌など、こどもにうつると厄介です。マスクさせて、こどもには近づかないようにさせておいた方がいいです。
- 5月5日
-
riri⁂
インフルエンザの可能性ありますよね💦
前に旦那が溶連菌かかった時は私に移ったら母乳で子供にうつるから気をつけてって言われたのですが、今回のは直接子供にうつるんでしょうか?(;´Д`)
近づけさせない方が良いなら夜は別々で寝た方が良さそうですね( ´∵`)- 5月5日
-
退会ユーザー
かかったことあるんですね~。大人でも何回もかかる人いますよ。溶連菌だと基本くしゃみとか出ませんが、飛沫する可能性もあるので、同じ部屋にはいない方がいいです。潜伏期間2~4日くらいだったと思うので、しばらく気を付けてあげてください。
- 5月5日
-
riri⁂
3月ごろかかったばかりです(;´Д`)
何回もかかるんですね💦
同じ部屋にいない方が良いんですね!
落ち着くまで私と子供は別の部屋で寝ることにします( ´∵`)
2~4日ですね!気をつけます!- 5月5日
-
退会ユーザー
あ、ちなみに、あまりたくさんロキソニンなどの解熱剤を多用すると熱型(熱の上がり方)が分かりにくくなるので、よほど高熱できついとき以外はあまり使わない方がいいです、受診するまでは。症状は楽にはなりますが、もし重症の感染症などであった場合、熱型がわからないと診断しにくくなるので。
救急の看護師していますが、恐らく今日受診しても解熱剤と抗生剤の処方くらいで、詳しい検査はしないと思います。救急車で運ばれるような状態の場合は別ですが(^_^;)
明日内科に受診で大丈夫だと思います。意識が混濁してるとか、動けないとかあれば夜間救急受診してくださいね💦- 5月5日
-
riri⁂
分かりました!
詳しくありがとうございます♡
夜間救急受診するくらい悪化しないよう願って看病頑張ります(;_;)- 5月5日

aoi𓇼mama
休日診療してる所はないですか?
熱があって寒気はどうですか?寒気がないなら、脇の下や足の付け根を冷やすと熱が下がりやすいですよ!
水分もたくさん摂ってください!
-
riri⁂
病院すすめたんですけど結構遠くてとても行ける距離じゃないみたいです( ´∵`)
寒気はないみたいです!暑いって言ってます!
水分補給させます!
ありがとうございます!- 5月5日

ぱんだ
休日外来やってる病院が必ずあるはずです!
タクシーもあるはず!このあとあまりに酷くなるようだったら検討してみてください!
下痢などあった場合には
塩素系の洗剤ですぐ洗わないとうつるって病院で言われました!
-
riri⁂
結構遠くにしかないので、この後悪化するようならばタクシーで行かせます(;_;)
下痢などの症状はまだないようです!
もしあった場合はそうします!
ありがとうございます!- 5月5日

まいぼーる
看護師ですー。
インフルもまだ少し可能性はありますので。
溶連菌とかも咽頭痛なら他に感染する可能性ありますので😱お子さまとママは感染対策してくださーーーーい‼
-
riri⁂
看護師さん!!助かります!
回答ありがとうございます(;_;)
溶連菌は旦那が3月にかかったばかりなんです!
またかかってる可能性もありますよね💦
私も熱は無いけど頭痛いので不安です😂
感染しないよう気をつけます!(°д°)- 5月5日

どらみちゃん
わあーー!!
心配ですね(T_T)(T_T)
私も39℃は見たことないですっ
前職場の方がバニラアイスなら喉痛くても食べれるし、栄養もあるからって言っていたの思い出して、私は妊娠中なので、熱があったとき食べてました。
あとみかんゼリーとか、栄養ドリンク、アクエリアスで水分補給。
汗をかいてたら服を着替えたり。
少しでも下がるといいですね(>_<)
-
riri⁂
不安になりますよねっ(;_;)
こんなにぐったりしてる旦那見たことないので心配です…
バニラアイスですか!
喉ひんやりしたら気持ちいいかなって思ってスーパーカップのバニラ買ってきたとこなんです!
起きて食べられそうならあげてみます(∩´∀`∩)
栄養ドリンクなどもあげてみます!
水分補給大事ですよね!
ありがとうございます🙌🏻
少しでも下がることを願って看病頑張ります!- 5月5日

ももちゅんたろう
私は、ポカリとルル等の栄養ドリンクで大体の風邪は治します(^-^)/
-
riri⁂
前にユンケルの栄養ドリンクが効くと聞いたことがあり買ってきました!!
水分補給させて栄養ドリンク飲ませて様子見ます!
ありがとうございます😂🙌🏻- 5月5日

退会ユーザー
うちの旦那は39度超えて自力で歩くのも難しくて、夜間診療行きました。ロキソニンだけ出されて一旦下がって、翌朝また39度に、、
翌朝救急ダイヤルに相談したら、救急車呼べと指示されました!それで総合病院に搬送してもらったら、悪い感染症で3週間入院になりましたよ(´;ω;`)
風邪で39度は出ないので、下がらなかったり悪寒がひどくて様子がおかしければ気を付けてください!!私なら大人だからとか構わず救急連れていきます!!
-
riri⁂
やはり救急行くとロキソニンだけ出されますよね…
入院にまでなったんですね💦
怖いですね(;_;)
今日はロキソニンで様子見て、明日の朝になったら病院行きます(;´Д`)
様子がおかしいと思ったら救急車呼びます!
ありがとうございます!(;_;)- 5月5日
riri⁂
頭痛もあるそうです!
いつも高熱で救急行くとロキソニンを処方されるのと解熱と箱に書いてあったので飲ませてしまいました💦
水分補給ですね!しっかり水分取らせます!
ありがとうございます!