
コメント

退会ユーザー
主様、父親と子を面会させていないと、高確率で養育費も途切れますよ。
子への愛情から養育費を払い続けるので、主様にとっては気に入らない人であっても、親子の情は断ち切らない方が得策だと思います。

ばたこ
わかります!!
会わせたくない気持ち😭
うちは月1で会わせることになり会わせていますが…
本当に自分勝手だなって思います。
-
じゃすみん
月一でお子さんと会って、お子さんは父親って認識してますか⁇
2ヶ月の時から別居なのでほぼ知らない人です…- 12月16日
-
ばたこ
うちは10ヶ月で離婚したんですが、父親って分かってるかどうかはわかりませんが…男の人が好きなので(周りで抱っこしてくれる人が多いから?)泣いたりはしないし、抱っこしろって感じで手を広げます😅
いっそ大泣きしてくれたらいいのにって思います。
元旦那も嫌ですけど、パパだからって言われてしょうがなくですけど、義母だけは絶対会わせないって決めてますし元旦那にも言いました。二度と関わりたくないです!- 12月16日
-
じゃすみん
うちは女性には年代問わずにニコニコですが、男性はあまりなので大泣きしてくれないかなって思ってますが…保育園に預けても全く泣かないから父親に会っても泣かないかと思います…
男の人が好きって珍しいように思いますが、父親以外にしてくれって思いますね😰
義母には絶対会わせたくないですね…関わりたくないし、というか興味ないんだと思います。- 12月16日
-
ばたこ
うちは何故か男の人なんですよね😅女の人も好きなんですけど、抱っことかが高いからかな?って💧
保育園でも泣かないんですね😮それは凄い!
離婚する時に義母が1人で大騒ぎしてややこしくしたので本当に嫌です…後は散々孫フィーバーだったのに養育費の話になったら減額を申し出てきたり😱- 12月16日
-
じゃすみん
なんだか複雑ですね😅父親以外平気ってなってもらいたい、なんてひどいことも思いますね。
2,3回一時預かりお願いしてもちっとも泣かずに床ズリズリしてたって😅
義母は関係ないからお黙りになってください…だったと思います。フィーバーだったのも面倒でしたね…- 12月17日
-
ばたこ
どちらかが再婚でもすればいいんでしょうけど…
本当になんで会わさなきゃなんですかね💧
泣かないって本当に凄いですよね✨まだよく分かってなかったとかじゃないですか?
本当に黙ってて!って思います😅
これから調停に向けてって感じですよね?早く終わるといいですね😭- 12月17日
-
じゃすみん
再婚して、再婚相手との関係性が良ければ面会しなくて良いらしいですね…
父親からも愛情を貰えているって感じになるからって言われても納得出来ないですね。
よく分かってないのか、保育士さんにもすごいですね!って言われてて、ある意味心配になります。
義母は迷惑極まりないですね…面会は父親だけってしたのはよかったと思います。
面会交流の調停はあっという間に終わると思いたいですね…円満調停が本当は前回で終わるはずだったのに相手に伸ばされたから良い迷惑ですけど。早く終わってください!です。- 12月17日
-
ばたこ
上の方とのコメント読んだんですけど…
養育費は貰った方がいいですよ!!
それも調停で主張できないんでしょうか?
会いたい、会いたいって言うんなら子供のために払え!って思います。
あたしも最初は養育費要らないから会わせないって思ってましたが、会わせろっていう要求があるので(法律で決まってるみたいに言われました…)養育費は貰います!!こちらが再婚したら払わないって言われましたが😅
知り合いの弁護士にも養育費は子供のためなんだか貰った方がいい!って言われました。- 12月17日
-
じゃすみん
会わせるから養育費払えって考え方はあまり調停では言わない方が良いみたいです…別問題だから分けて考えてって先程弁護士から言われちゃいました😅
養育費要らないって言ったらあっという間に離婚に応じると思いますが…払いたくないから仕事辞めようともしてる輩なので貰う請求はしていきますが、金額はあまり期待してないです。- 12月17日
-
ばたこ
そうなんですね💦
こっちからしたら一緒に考えたいですけどね💧
自分の事しか考えてないんですね~呆れます😱- 12月17日
-
じゃすみん
向こうは向こうから調停2つ(円満、面会交流)と、私からの婚姻費用の申立、3つの調停を弁護士に依頼してて依頼料どんだけ払ってんだ😰って思いました。それを払うなら婚姻費用や養育費回して欲しいです…金あるやん!って気分です。
- 12月17日
-
ばたこ
確かに😅その金を子供にまわしてほしいですね…これからお金がかかるのに…
予備校行くとか言ってるってことは若いんですよね?
やはりまだ自覚がないんですかね💧- 12月17日
-
じゃすみん
私自身も弁護士立ててるからもったいないな…って思うこともありますが、婚姻費用のみ弁護士依頼してるので…いや、よく金あるな😂って思います。向こうの義理兄の知り合いだから安くしてもらってるのかなんだか分からないですけど。
若くないですよー。アラフォーです。大学出てもう15年は経ってます…- 12月17日
-
ばたこ
そうなんですね💦ならなおさらさっさと終わりにしてお金があまりかからないといいですね💦
アラフォーで😩子供が産まれたって言うのに予備校…
夢が捨てきれないとかなんですかね💧
育児しながら調停とか精神的にも大変ですが頑張って下さい!!- 12月18日

あーちゃん
会わせたくない気持ち物凄く分かります!
父親に変わりないから…とか綺麗事にしか聞こえなくてホント嫌です💦
じゃぁ今まで何をしてくれた?
これから何してくれるの?って感じです。
勝手ですよねホントに(´・ω・`)💔
-
じゃすみん
来月誕生日ですが、誕生日当日(平日)休み取ってるから絶対会わせろ、といった内容を弁護士にも言ってきたらしく。
休ませるのも申し訳ないから、って土日にしないか?って提案しても当日にしろ、夜でも構わないとか…いや、夜ならなおさらダメでしょ。生活時間考えろって思います…- 12月16日
じゃすみん
最初っから婚姻費用を払ってないので養育費も諦めてます…
一度は養育費払えないからもう会えなくて良い、と言い切ったのに後から婚姻費用払わないけど会いたいの連呼で。とても愛情あるようには思えないので…