※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーり
子育て・グッズ

ベビーフードに固形を残すとオエっとするので、とろみが少ないかも。後々保育園の食事に慣れないか心配。とろみのつけ方や片栗粉の使い方について教えてほしい。

いつもお世話になっています。
ゴックン期の時は私の手作りのペースト状のものも食べてくれてたのですがモグモグ期になってから固形を残すと食べてすぐオエっとしています。。
キューピーのベビーフードは7ヶ月からのものを好んで食べてくれるので最近はそれとお粥だけ手作りであげています。
私の作るものはとろみが少なく飲み込みにくいのかなと思っています。
このままキューピーのベビーフードに頼っていると後々、保育園のご飯や薄味を嫌って食べなくなってしまいますでしょうか。(来年4月から保育園です😢)
もし、とろみのつけ方などありましたら教えて頂きたいです😵
片栗粉でしたことあるんですが中々うまくいかず、、
片栗粉使って冷凍保存すると良くないんですかね、、
コメントお待ちしております🥺🍒

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

和光堂のとろみのもと売ってますよ☺️

  • さーり

    さーり

    そうゆうのがあるんですね、、(。´_`。)
    ありがとうございます!
    試してみます!!

    • 12月16日
えびす

わたしはベビーフードに作り置きの玉ねぎのみじん切りなどを混ぜてあげてます😊
少し薄くなるかなーとか✨

私もとろみは和光堂のとろみのもと、か、とろみちゃんを使います!ふりかけるだけなのでめっちゃ便利😊
水溶き片栗粉はなかなかうまく行かないので💦

  • さーり

    さーり

    コメントありがとうござます😊

    混ぜるのいいですね!!🥺✨
    とろみの素、検索てみます!!
    ありがとうございます💕

    • 12月16日