※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
妊活

妊活1年、初期流産経験。家族愛に気づき、頑張るも赤ちゃんが来ない悩み。周囲の言葉に戸惑い、プラス思考を保つのが大変。

妊活初めて約1年。
自己流タイミングのみですが排卵日だけを
狙わず高頻度で頑張ってはいますが(;;)
なかなか上手く行きませんね😭
たかが1年と思われてしまうかもしれませんが、、、

1度は妊娠には至ったのですが初期流産。
良いことではありませんが、親や旦那、家族
の大切さ、自分の幸せさに気づけたので良い
1年ではあったと思います。2人の時間を大切に
しよ!とも思えました。

と思っていたんですが😭
突然旦那に頑張ってるのになかなか赤ちゃんきて
くれないね、と言われたり😢
鮮明すぎる赤ちゃんを抱いてりあやしている
夢を見たり、、、(;;)
職場の方から赤ちゃん連れてくる夢見たよ!って
言われたり!

もう!せっかくプラス思考に頑張ってるんだから!
っていう朝の嘆きでした。

コメント

たま

わたしも五回妊娠してますが
ひとりめは排卵検査薬、基礎体温しても8ヶ月授からず
不妊かでタイミングみてもらったら一回で授かりました。

基礎体温みせたら今までのタイミングですべてあってたみたいですけどね

もっとはやく言ってればとおもいました。

一度妊娠されてるのでまた妊娠もあるとおもいますが

お友達は妊娠しても初期流産してしまい不育症だったし
病院いくのがいちばんですかね

  • るー

    るー

    やはり病院の力ですね(;;)
    早いに越したことはないですしね。
    夏に沢山あった子宮のポリープは手術していまして、その時に内膜や癌、性病など病気の検査はしたのですが、不妊の治療はしてないです。
    流産したのが8月なので、そこから1年してできなかったらまた病院に行く予定でしたが早めも視野に入れてみます!

    ありがとうございます😊

    • 12月16日
もずく

私も初めての妊娠は流産でした。悲しいですよね。。

確立論になりますが、妊娠する確率は20パーセントと言われています。(健康な状態で、排卵日にちゃんと行為できていたとして)ということは、1年妊活しているのであれば2回は妊娠していても良い状況です。

なので、もう少し妊活してみて妊娠しないのであれば、クリニックに相談してみても良いのかなぁと思いました。

友人は「もっと早く行けばよかった」と言っていました。また、行こうと決心しても、予約できるのが1ヶ月後、さらに検査できるのは3ヶ月後など、すごく時間がかかるらしいです。どんどん時間が過ぎていき、気持ちは焦るばかりで苦しい思いをしたそうなので、相談は早めにのほうが良いかもしれません。

  • るー

    るー

    悲しいですよね。
    理解して頂けて嬉しいです!

    そうなりますよね(;;)
    全然出来ないし不正出血があったので1度病院にかかったら大量のポリープが原因でした😢その後直ぐ妊娠出来ましたが流産で、、、。
    ポリープをとったことで安心していましたが不安になったら早めに病院にかかってみます😔

    • 12月16日
おんなのこまま

うちの姉もタイミングや自然に任せてましたが、付き合ってる期間含め7年間くらいできず😭

病院にいくと子宮内膜症で治療してタイミングや人工授精の2回目で妊娠しました!

お金も安くないので気軽に病院お勧めするのも何ですが、病院に行かれた方が可能性はグンと上がると思います!

赤ちゃんがくる夢見たよって言うのはもしかしたら大丈夫だよ!って励ましてるつもりなのかも知れませんね😥

  • るー

    るー

    7年!長いですね(;;)
    私は今の旦那と結婚前提だったので付き合っている時からゴムをせず外だしの形だったのですが(生々しい話しで申し訳ないです)それを含めたら2年以上ですね😢

    初夏に子宮のポリープの手術をした際に検査もしたので内膜症はないと思いますが、無排卵や何らかの原因があるかもしれません😭

    もしかしたら多額な治療代がかかるかもしれないけど問題ないという決心がついたら病院にかかり始めたいと思います。
    ありがとうございました( ∵ )

    • 12月16日
deleted user

なかなか難しいですよね💦
私も妊活1年たっても授からず、病院に行こうか悩んでいたら妊娠し、ほんとに嬉しかったのですが繋留流産しました💦

一度妊娠すると妊娠出来る体だってわかったのはよかったと思うんですが、以前より強く赤ちゃんを切望するようになりました😭

1年だって長いですよね、妊活してると尚更貴重で長い時間に感じます😣

周りの皆さんもるーさんのところに赤ちゃんが来るのを楽しみに待っていらっしゃるんですね😌
旦那さんも赤ちゃん待ってくれているんですね✨
男と女では違いはあるとは思いますが、旦那さんもなかなか出来ないモヤモヤや待ち遠しい気持ちを共有してくれているのだと思います😊✨

プレッシャーに感じる事もあると思いますが皆のエネルギーを貰ってやるー!くらいの気持ちでゆったり構えましょ😊
私も焦ってないと言ったらうそですが😅気持ちに余裕を持って妊活頑張ります❗️

  • るー

    るー

    同じくですね😭
    ‪私もしばらく出来なくて、出来て流産してから欲しいという気持ちや生理が来た日の切なさが強くなりました。そういうものなのですね、、、。

    旦那も欲しがってくれているという事ばかりは本当に良かったです😭協力してくれたり慰めて貰えなかったらもっと辛かっただろうなと思います😔

    自分の夢も叶い、いつか皆の気持ちにも答えられたらいいなあ~ぐらいのゆったりした感じで構えてみます( ˊᵕˋ )

    ラベンダーさんもいつか可愛い赤ちゃんに恵まれますように😊

    • 12月16日
am

コメント失礼します。

今月こそは!と思う気持ちとても共感できます…

そして1年はあっという間ですよね。

年間12回しかチャンスがないし、中には無排卵の時もあるかもしれない…
そのチャンス、無駄にしたくないですよね(>_< ;)

お互い頑張りましょうね。

  • るー

    るー

    共感ありがとうございます(;;)!

    1年本当に早かったです。
    12回のチャンス、、、出来なさすぎて流産後無排卵になったかなあとを疑ってます( ¯꒳¯ )ᐝ
    今年はあと1回、最後ですし今回こそ!と正直思いますが、強く期待したり自信があるからできるわけでもないですし。
    ゆっくり待ってみます。
    お互い赤ちゃんに恵まれますように( ˊᵕˋ )
    ありがとうございました😳

    • 12月16日
  • am

    am


    1度クリニックで排卵を確認で貰うのもいいかもしれないですね✨

    頑張りましょう✨

    • 12月16日