
出産5日前で退院予定。赤ちゃんが泣き続けて心が折れ、ナースステーションに。自己嫌悪で吐き出し、少しでも寝ようと。
こんな時間に失礼します。
5日前に出産をし、本日退院予定です。
3時の授乳後から赤ちゃんがひたすら泣き続け、
乳首をくわえさせても(母乳まだ出ず…)
ミルクを足しても
オムツを変えても
抱っこをしても
お雛巻きしても
何しても激しめに泣いてしまう…
室温湿度を見ても特に問題なく…
とうとう心が折れて
ナースステーションに連れて行きました…
赤ちゃんがなんで泣いているのか分かりません、と…
経産婦なのに情けないT_T
今日退院なのに今後やってかれるか心配です。。
助産師さんも、この人2人目なのに
頼りないな〜と思ったかな…
他に連れて来てる人なんてきっといないよね…
赤ちゃん、ダメなママでごめんね…
ちょっと自己嫌悪で吐き出させていただきました。
落ち込んでても仕方ないし、
7時の授乳までちょっとだけでも寝よう…
- m(5歳3ヶ月, 6歳)

めろん
お疲れ様です。私なんて母子同室はあまりせず預けてのんびりばっかりしてました。黄疸が出て一時ICU 行きになったときはさすがに自分を責めましたが…
今はのんびりすることも大事だと思いますよ。
ちなみに新生児はお腹にガスやうんちがたまって苦しくて泣くことも多いみたいで、よくナースステーションで綿棒浣腸されてました。

ママリ
わたしの話かと思いました😭💦
わたしは12日に出産し今日退院です。一昨日の夜がまさにそんな感じでした。
ミルク足してもオムツ替えても抱っこしてもくるんでもおっぱいでも何してもダメでした。まあまだこの世に出てきたばかりだもんね?と思い受け流しつつ、でも心が折れたので、昨夜はがっつり21時くらいから預けて朝までぐっすり寝させていただきました(笑)
うちの子はゲップしたいのに出ないとかでもよく泣いてます。経産婦だってわからないもんはわからないです!仕方ないですよね〜😂
こんなママもいますのであまりご自身を責めたり追い詰めないでください!ぼちぼちやりましょう💓
コメント