
コメント

のり♡
子供が巻き込まれた事故や事件などのニュースを見るたびに考えてしまいます😭😭
気をつけてあげられるのにも限界はあるし怖いですよね💦💦

スマイル☺
夜分にすみません😣
確かにここ最近は災害、事件あらゆるものが増えてしまい、子供たちを助けられるか心配はつきません。
私も考えてしまい、朝と寝る前に。子供たちと、はいタッチヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノとはぐ🤗をするときはやって不安を消したりしています。
-
けいちゃん
ほんと心配はつきませんよね😭
寝る前のはいたっちやはぐはいいですね💕
私もやりたいです😊- 12月16日
-
スマイル☺
上の息子もいまだにやってくれますので私もうれしいです🥰
ぜひ、やってみてください💕🙂- 12月16日
-
けいちゃん
はい😊やります💕
- 12月16日

kリア
産後だからではないですか?
私も出産後そういった不安や恐怖で泣いてしまうことが多々ありました。
どのくらいで治まったか覚えてないですが、そういう不安なことを考える頻度は徐々に減っていきました。
-
けいちゃん
産後だからですかね😭
一息ついたときとかに、考えてしまいます😰
まさに不安と恐怖です😭- 12月16日

柊0803
産後4年経ちましたが、ずーっと思い続けています。
やはり自分より大事な人が出来るという事、責任という思いが「この子に何かあったら」と日々不安に思います😢
-
けいちゃん
産後の何年たっても不安はありそうですよね😭
ほんと、この子たちに何もなく平和に生活できますようにと願うばかりです!!- 12月16日

あゆ
まさにさっき寝れなくて
考えてた時にこの投稿見ました!
同じくかんがえたら苦しくなります。
-
けいちゃん
わたしも寝る前によく考えてしまいます😭
変な妄想ばかりしてしまってほんと苦しいです😭- 12月16日

ぴの
それめっちゃわかります😭💦💦親の宿命なんでしょうか…😭💦
ニュースで前に新潟で女の子が殺されてしまった事件の判決が出たというのをみて、暗くなってしまいました…😭💦
我が子に何かあったら…と、思うと寝れなくなります😭💦💦
同じ思いを共感できてよかったです😭😭😭
-
けいちゃん
自分のこどもに何かあったらって考えるとほんと怖いですよね😭
それを考えるとちずっと隣においておきたくなります😭
同じ思いをしているかた多いですね💦- 12月16日
けいちゃん
考えてしまいますよね😭
ほんと怖いですよね💦
毎日大変なこともあるけど、こどもたちが、元気で過ごせていることがほんと幸せなんだと思ってます😭
のり♡
イヤイヤ期ピークで育児がしんどくなる日もたくさんありますが、我が子が元気でそばにいてくれたらそれ以外何も望むことはないなと毎日思います🥺🥺♥︎