![鈴木](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目をそろそろ欲しいね。と話してます❣️最初は4歳差で考えてましてが…
2人目をそろそろ欲しいね♡と話してます❣️
最初は4歳差で考えてましてが、4歳差となると再来年まで待たないといけないですよね🤭⁉️
先日、義姉が出産し新生児を久々に見たら2人目が欲しくて、欲しくて❤️
私は、出産した瞬間から早くまた妊娠したいなー♡と言ってました😸
そこで質問です‼️
3歳差って、金銭的にやっぱり大変ですか⁉️
私自身、3歳と6歳上の兄がいて見事に3人とも3歳差で、母に聞きました。
「3歳差って、やっぱりキツイ?」と。
そしたら、母は…
2歳、4歳離れてるより、3歳差でいっきにお金出てまた貯金したほうが全然楽だよ✨と言われました。
これは本当にそうなのでしょうか⁉️
母はやりくりが凄く上手なので難なくやったんだと思います。
実際3歳差は、どぅですか⁉️
- 鈴木(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
夫が3歳差×3人兄弟ですが、義実家はやはり大変だったみたいですよー💦
お兄さんの大学入学費と夫の高校ので出費が重なった時点で、夫は大学行かせるお金ないから(笑)と言われたそうです😂
![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sora
私も子どもほしくてほしくて( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
でも歳の差を考えて妊活した事ないです。もともと出来にくいとの言われてましたし、妊娠って意識してからは余計に「奇跡やん!」って思うほど、チャンスが少ないものですから(๑¯ㅁ¯๑)💦
ちゃんと考えてした方がいいのかもしれませんが…
-
鈴木
そーなんですよね!
娘の時も、あれっ?と気づいたら妊娠してて♡
次の子は計画的にしよう!となったんですが…早く2人目欲しい❣️- 12月15日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
計画的に貯金すれば大丈夫🙆♀️と聞きました!
かかる金額はいつ産んでも一緒なので、赤ちゃんの時からしっかり毎月積み立てていればいいと思います😊
-
鈴木
そーなんですよね!!!
出るお金は結局一緒♡
でもやりくりが下手なので、心配です💦- 12月15日
-
m
1〜2年だけじゃ劇的に貯金は出来ないと思うので、今から絶対に手を付けない通帳にある程度貯金するのがいいかもです🙆♀️
私も苦手ですが、子どもの為に頑張ります😭💓
入学や卒業のお祝い会をまとめてやれたりはラッキーかなと思います😂(笑)- 12月16日
鈴木
やっぱりそぅですよね‼️
私 中学入学
兄 高校入学
兄 大学入学
とみんな入学の時に、受験費、入学費、兄の一人暮らし費などの出費でトータル数百万と言っていたので、やっていけるか不安になってました…💦
が、やっぱりキツイですよね😭
改めて考えてみます😢