
コメント

ayapyn
2人とも7wでした!心拍も確認できました!

はじめてのママリ🔰
1人目5週だったので2人目妊娠したときも5週にしましたが、結局7週で流産してしまったので次は6週後半か7週に行こうと思ってます!
1回で心拍まで確認できたほうが気持ち的にも経済的にもいいので😂
-
ぽん
1回で心拍まで確認できた方が いいですよね~!
上の子が居るので 通うのが大変で(;▽;)
今行きたい気持ちもありますが もう少し待ってみようと思います(^^)- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
5週と7週の健診だけで2万近く飛んだので、1回で心拍まで見れたら助成金貰えるしお財布に優しいです😭
うちも待ち時間うろちょろ動き回って落ち着かないのでしんどかったです😣💦
急いでも結局通う回数増えちゃうだけになる可能性高いので、待つほうが絶対いいです💡- 12月15日
-
ぽん
2万は大きいですね😳😳
年末になっちゃうので6wの後半で行ってみようとおもいます😊- 12月15日

ちゅーん
卵巣が腫れやすいのと筋層内筋腫持ちで心配だったので5wで行って、卵巣腫れてないかと筋腫見てください!!と言って病院行きました😂たしかにエコー高いからもっとあとでもいいかもしれないけどちゃんと子宮内妊娠かどうかとかもわかるし、安心したくて💓
-
ぽん
心配事があると 気になってしまいますよね😰
ぽみさんは 何週で 心拍確認出来ましたか??- 12月16日
-
ちゅーん
1人目は6週、2人目は7週で確認できましたよ☺️
- 12月16日

トモヨ
6w1dに初診、胎嚢と動き始めの心拍を確認出来ましたm(_ _)m
-
ぽん
早い段階で 心拍確認出来たんですね!
羨ましい~🥰
私は 6w5d辺りで 初診に行ってみようと思います!- 12月16日
ぽん
初診で 心拍まで確認できた方が 通院少なくて済みますか??
ayapyn
そうですね!早めに行っても心拍確認出来るくらいでまた来てって言われてそこから4w毎の検診とかに変わると思うので増えちゃうと思います💦
ぽん
心拍確認まで 補助券ないですもんね😅
もう少し 週数経ってから 行ってみようと思います!
ありがとうございました😊