※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
ココロ・悩み

元旦那に養育費を求めたが未払い。振り込まないため何度も連絡したが無視。ハガキで督促する予定だが、法的に問題は?

元旦那に養育費の請求をラインでしたところ、◯日に振り込むと連絡がきたのに一向に振り込まれずそこから何度も何度もまだですか?というラインをしたのですが既読無視。それでも暫くラインをし続けていたらずーーっと未読の状態。流石に疲れたので家と職場にハガキで手紙を送りました。今度は振り込むまでハガキを送ろうと思うのですが、この行為に何か法的に問題ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

公正証書はないですか?

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ないです!

    • 12月15日
ズーシー

ハガキを送っても問題ないとは思いますが、相手が届いてないとか言うか、住所変えたりすると思います。
公正証書があれば規定の額が振り込まれていない場合は相手の給料差押えや口座凍結できます。公正証書を作成する時の内容にもよりますが、だいたいは住所や職場や連絡先に変更があった場合は絶対相手に伝えないといけないという文面が組み込まれていると思います。公正証書がないと強制処置は出来ないです。