来年度の保育園の申し込みで、第1志望が定員オーバーだったため、申込書を受け取れなかったことに困惑しています。第2希望と第3希望に申込書を出すことになりましたが、これは一般的なことなのでしょうか。
すみません、ほぼ愚痴?です
来年度の保育園の申し込みが10/15までだったので
申込期限より全然前に申込書を第1志望の所に持ってったんです
(第1志望の所に持っていくシステムなため)
そしたら昨日になって第1志望の所がそもそも定員オーバーで申込書を預かったらダメだったんでした!みたいな電話が役所の方から来たんです( ; ; )
電話が掛かってきた時はあんまり理解してなかったんですけど、今になってなんか腑に落ちないというか、、、
結局、第2希望と第3希望を繰り上げで申込書を出すことになったんですけど、これって普通なんですか( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
さや
初めて聞きました😭
うちの市はおそらく一般的な市役所に書類を提出するタイプなので、空き関係なく希望順位順に保育園名を書く感じです😥
でも来年度なら4月入園ですし、人数も増えるはずですし、それで第一希望の園を申し込めないとかはないですよね🤔?
コメント