※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきえ
子育て・グッズ

1歳半の娘が、ご飯を作っている時に構ってほしくてキッチンゲートで頭をぶつけるようになりました。様々な方法を試してもダメで、おんぶを考えています。同じ月齢の女の子が好きなyoutubeも知りたいです。

1歳半の娘がいます。
最近私がご飯を作っているときに、構って!とキッチンゲートで頭をぶつけるようになりました。

ご飯を作るときは、Eテレかテレビでyoutubeを見せています。
これまでは途中で飽きてもyoutubeを変えたら何とかなっていました。
でも最近はそれでもダメです。

ちょっとだけ構ってあげようと、絵本を読んだり、一緒にテレビを見たりすることがあります。
視線が私からテレビに移ったなってタイミングでキッチンに戻っても、またキッチンまで来てゲートで頭をぶつけます。

テレビを指差して、「しまじろういるよー!」って興味わ他に向けようとしてもだめ。
娘が好きな手遊び歌を歌ってもだめ。
痛いよ!っていう私の反応を見たいのかな?と思って、何も言わずにいてもだめ。
痛いでしょ!やめなさい!と強く言ってもだめ。

おんぶ紐を買ったので、おんぶは試してみようと思います。
最悪、お昼寝中とかも…
ただお昼寝中は他の家事と在宅でしなきゃいけない仕事が大量にあるため、極力したくないです…

どうしたらいいですか?
あと同じくらいの月齢の女の子が好きなyoutubeあれば試してみたいので教えてください。

前まではこどもちゃれんじとアンパンマンミュージアムのショーが好きでした。
最近、アンパンマンのおもちゃ紹介の動画はちょっとは見てくれます。
ディズニーのショー、アンパンマンの歌はだめでした。

コメント

deleted user

まっっっっったく同じすぎてびっくりしました!!

私は仕事から帰ってきてすぐに晩御飯作らないとお父さんも息子もお腹すいちゃうので必死なのですが、キッチンにたつとギャン泣き、もうこれでもかってぐらい泣きわめいてしまうのでテレビもYouTubeもだめです💦

なので、最近は、ゲートをあけて、キッチンの戸棚を全部あかないようにして、朝にクイックルワイパーで掃除して、もう自由に一緒にいれるようにしました!
野菜切ってる足元にいても、今切ってるよーって見せたり、そこにいるだけで安心するみたいでいまは楽しそうにキッチンに一緒に向かってます!

  • ゆきえ

    ゆきえ

    わー同じ方いて安心しました!
    そういえば、たまにゲート閉め忘れたときに侵入されるのですが、いつもより大人しかった気がします!
    うちも危なくないようにしつつ、敢えてゲート開けてみます!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月15日
ナツ花

同じようなメニューにはなってしまうのですが、なるべく側で作るのもだめですかね💦💦
魚類以外は、手やキッチンバサミつかってます!

  • ゆきえ

    ゆきえ

    もし包丁落としたら…とか考えてしまい、ドアを閉め忘れたときにキッチンに侵入されても、キッチンから出してしまっていました…
    確かに手やキッチンバサミ使うと良いですね!
    コメントありがとうございます^ ^

    • 12月15日
deleted user

一緒にキッチンにいてはダメですか?💦
うちは私が料理してる足元に座ってるので、
絵本読んだり、歌ったり、野菜持たせたりして遊んでます🥰
歩けるようになってからはずっと付いてくるので、何するにも一緒です(笑)

  • ゆきえ

    ゆきえ

    今までキッチンに入られたら出してしまっていました!
    野菜持たせるの良いですね!
    人参だよーとか言ったら食育にも繋がりそう!
    コメントありがとうございます^ ^

    • 12月15日
ふー

うちは私がキッチンにいない時はゲート、私が料理してる時は踏み台に乗って横で大人しく見てます😊
色々テレビ見せたり試行錯誤しましたが、結果それが一番ストレスなく料理できます!笑
最近は自分で見やすい位置に踏み台の場所を変えるようになりました🤣
包丁持ってる時は近寄っちゃダメ!と言いますが、ダメと言われたらフラっと一人遊びしに行きます(笑)

  • ゆきえ

    ゆきえ

    皆さん料理するときは、割とお子さんと一緒にいるのですね!
    娘は水道好きなので、踏み台に乗ってシンクで遊ばせても、割といける気がしてきました!
    コメントありがとうございます^ ^

    • 12月15日