

ちゅら
悩みますよね😅。そういう細かい事って分からないですもんね😅
離乳食の1回量にもよりますが、
私の場合、今まで1回200ccあげてたなら、
思いきって50ccくらいにして、まだ欲しいアピールしてきたら50cc追加っていう感じで調整してました☺️
追加しなくていいように、離乳食の量を少しずつ増やして、離乳食の時はミルク無しに移行していきました!

chisaママ◡̈*✧
コメントありがとうございます🥺
離乳食はだいたい100gぐらぃ食べてます‼︎
ミルク無しになった時ってミルク準備しても飲まなかったとかですか?

める
同じく、完ミ、7ヶ月半です!
私は、そのまま200作ってあげています!
だいたい、50位、残すかな???
栄養は、やはりまだミルクで補わないといけないと思うので、飲みたいだけあげています。

mamari
7ヶ月半です。
おかゆと野菜、タンパク質で100gくらい作ってますが、気分によっては完食の日も残す日もあり…。
完食した日は100ml、
結構残ってるな〜ってときは150ml作ってます。
(ミルクだけのときは200mlあげてます)
自分でプイってやるので、だいたい50-100mlくらいになってます。
コメント