
生後7ヶ月の娘が風邪で鼻水とくしゃみ。熱はない。鼻水が溜まり夜間不眠。休日診療は悩む。鼻水対策で悩む。頭を上げるのが嫌。頻繁に鼻水対策が必要か。他の子どもの風邪対策について知りたい。
生後7ヶ月の娘がいます!
風邪を引いてしまい鼻水とくしゃみをしています。熱はありません!
鼻水を吸引してもすぐに鼻水が溜まり夜間不眠です!休日診療行こうか悩みましたが、熱がないなら行かないべき!他の病気をもらう!とアドバイスもらいました!これに関しては私も同じ意見です!
問題は鼻水をどうしてあげるべきなのか!です>_<基本うつ伏せで寝る子なんで頭元をあげると嫌がります>_<
頻回に鼻水をとっていくしかないですかね?>_<皆さん子どもが風邪ひいた時はどうされてるんですか?>_<
- ムーたん☆
コメント

☻ビーンズママ☻
うちも熱があるとかよっぽどじゃなく鼻水だけなら、病院へは連れて行きません(*Ü*)とにかく吸ってあげた方が早く治るので、自宅でも吸ってあげてください☻

るるるるる
わたしは熱なくて鼻水だけなら耳鼻科に連れていきますよ!鼻水で不眠になりますよね。
母も子もつらい!!(笑)薬飲んだら少しは楽になるので連れていってあげてはどうでしょうか(^^)
-
ムーたん☆
GW中なんで耳鼻科がやってないんです>_<
なので明日まで四苦八苦です>_<- 5月5日

退会ユーザー
母乳ですか?
私は鼻水をどうにかしたいときには母乳点鼻をやってます。
1~2滴、絞りたての母乳をスポイトかスプーンで鼻に垂らします。すると鼻水だいぶ収まります。
母乳は浸透圧が適正とかで、痛くないそうです。ちなみに、ミルクはだめです。
-
ムーたん☆
ありがとうございます>_<
母乳試してみました>_<
若干ブヒブヒ言ってますがかなりマシな感じです>_<- 5月5日
-
退会ユーザー
すこしましになったようでよかったです。
明日は病院やっているのかな?やってれば駆け込めますねー!!- 5月5日
-
ムーたん☆
さっそく耳鼻科来てるんですが長蛇です>_<
早く良くなってほしいです>_<- 5月6日

missun
小児科で気管支を広げるお薬なんかをもらうのと同時に鼻水の吸引でいつも様子をみてます(^^)
鼻風邪の時は鼻の付け根の奥の方のどろっとした鼻水を取らないといけないので、熱が下がっても時々小児科で吸引だけ行っていましたが、自宅で電動の鼻水吸引機を買ってからは家で吸ってあげると鼻がつまってねれないということはなくなりましたよ♡
救急は薬を出してもらっても1日分で、翌日にはかかりつけに行くように言われるので、手っ取り早くかかりつけの小児科で診てもらった方がいいと思います(^^)
-
ムーたん☆
ありがとうございます>_<
そう!奥のは電動の少し圧の高いのでないととれないですよね>_<
かかりつけの小児科はないので、私の通ってる耳鼻科に来ました!- 5月6日

けちゃっぷ。
うちも先週、鼻風邪を私から移してしまったらしく鼻水を吸ってあげてましたが、GWにはいっちゃうしと思いブヒブヒと辛そうでGW入る直前に小児科へ。劇混みの中3時間待ってお薬貰い飲ませて1週間くらい鼻吸い器で吸い続けてやっと治りました😓💦💨
今日から病院がやってる所もあると思うのでやはり処方してもらった方が治り早かったです💦😅
-
ムーたん☆
昨日耳鼻科に行って薬処方してもらいました^ ^- 5月7日
ムーたん☆
ありがとうございます>_<
吸う方が早く治るんですね!
それだけで治ったことありましたか?
☻ビーンズママ☻
はい!鼻の風邪って薬飲んでも長引くので、吸うのが1番早く治りました!
ムーたん☆
手前の鼻水はとれるんですが奥の鼻水が取れず>_<
どのようにされていました?
☻ビーンズママ☻
我が家は電動ではなくスポイトですが、よく取れますよ♬
ムーたん☆
こんなのあるんですね😳
何処で買ったんですか?
☻ビーンズママ☻
これは西松屋で爪切りとかとセットになってるやつを買ったんですが、別メーカーでスポイトだけ売ってますよ☻
ムーたん☆
西松屋ですね☆
情報ありがとうございます>_<