
1歳半の息子が食事をする際にこぼすことがあり、夫が汁物をあげるのを嫌がり、母親はイライラしています。
皆さんはどう思いますか?
1歳半の息子は、最近コップのみお碗のみができるようになってきました。しかし、こぼすことも度々。汚すことなんて毎日。
ハイチェアなので、高さもあり汚れる範囲は広いです。
しかし、子どもは汚すものだし、着替えればいい、拭けばいいって思ってイライラはしていません。
というか、イライラしなくなりました。
しかし、ご飯のサポートを夫にお願いしたら、汁物をこぼした息子を見て、俺はもう汁物系はあげれない!と言われました。イライラすると、、、。
毎日接している母親は、もう悟りを開いたので笑 イライラしないのもありますが、夫のイライラに私は疑問に思うし、逆に夫にイライラしました。
愚痴みたいですみません。
- 0213 もん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
同じ子持ちのママでも、汚されるのは嫌だから手掴み食べはさせないって人も結構いますし汚されるとイライラするって人もいます。
旦那がそれに対してイライラしても特に何も思いません😅💦
皆が皆、子供だから汚すのは当たり前って人ばかりではないので(^^;

yuki
私はまさに汚されたらイライラタイプです。
悟りひらけず手掴みもほぼさせてないですし、コップやお椀も完璧になってきてもサポートする時もあります。
男女より性格ですかね😅
どちらも悪くないと思うのでうまくやりとりするしかないかと💦
-
0213 もん
コメント📝ありがとうございます😊
ママさんの中にもイライラする方、考えてみればいますね💦色々の考え思いがあって当たり前ですね。
気づかせていただきありがとうございます。- 12月15日

まーちゃん
悟りを開かれ素晴らしいです😭子どもはこぼすものってわかっていてもイラッとしてしまう自分はまだまだ未熟だなぁと思います😣
-
0213 もん
コメント📝ありがとうございます😊
悟りといってもまだまだですが笑
私もこれからイヤイヤ期を迎える息子にきっとイヤイヤしてしまいそう- 12月15日
-
まーちゃん
子育てはホント忍耐の修行ですねー😂頑張りましょうね😁
- 12月15日

mummmm3.6.9
悟り開かれてるなんて尊敬します🤣
私は汁物とかこぼされたら確実にイライラします。。
手づかみ食べの頃はおやきとかこぼされても支障のないものしか手づかみさせませんでした😅
汁物はあげれないと宣言されると確かなイラっとしますが、旦那さんがイライラされる気持ちもわかりすぎるのでなんとも言えないですねぇ…
-
0213 もん
コメント📝ありがとうございます😊
悟りは、まだ甘いです笑
考えてみれば、イライラするのが、普通ですよね。
もう少し、夫に優しくしようと思います。- 12月15日
0213 もん
コメント📝ありがとうございます😊
確かにそうですね💦
もう少し夫にも広い心になれるようにしたいです。