※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
子育て・グッズ

2歳前半の子どもは歌を上手に歌える子が多いですか?娘の友達が童謡を何十曲も上手に歌っていて驚きます。

2歳前半(2歳~2歳3ヶ月)くらいの子って歌とか上手に歌える子が多いですか??
娘の友達が何十曲も童謡を上手に歌っていてビックリします。
歌う姿とかが可愛くて☺️

コメント

1姫1王子

娘が2歳2ヶ月ぐらいでクリスマスソングとか童謡をよく歌ってました。
そんなに何十曲とかじゃないですけど。
音程とかちゃんと歌えるようになるのって4歳頃って聞いたことがあります。
個人差はもちろんありますけど。

  • のこのこ

    のこのこ

    音程がちゃんと取れるようになるのって4歳頃なんですか。
    勉強になりました!
    時期にクリスマスソング歌ってくれたら最高です。
    回答ありがとうございました😃

    • 12月15日
deleted user

2歳前にはけっこう上手に色々歌ってました😊
下の子は…まだまだっぽいですが😅

  • のこのこ

    のこのこ

    二歳前にですか!
    すごいですね☺️
    今もきっとおしゃべり上手なんでしょうね!
    回答ありがとうございました😃

    • 12月15日
🌈

歌が大好きで2歳前からチューリップとかアンパンマンとか歌ってますよ〜💓
今はもう保育園で覚えた手遊び歌を家でも歌ってたり、色々歌ってます😊

  • のこのこ

    のこのこ

    それは可愛いですね!
    保育園で色んな歌も覚えてくるんですね☺️
    回答ありがとうございました😃

    • 12月15日
みぃー

うちも歌が好きで良く歌ってます!
ワンフレーズとかだと2歳になる前から歌ってましたが、1曲丸々歌えるようになったのは最近です😊

まりえ

うちは歌はカタコトです💦💦
全然歌えません?歌うそぶりしないですね💦
創作ダンスは良くしてますが💦
手遊び歌の手遊びは沢山してますね☺️

ふじのがや

2歳前ですが好きな曲は上手に一日中歌ってます。
最初は言いにくいとこ勝手に飛ばしたり発音が悪くイントロクイズみたいですが日に日に上手くなっていくし曲数も増えて感心します(*⁰▿⁰*)