
兄の嫁について…長文です。私の気にしすぎてるのかもしれませんが、義理…
兄の嫁について…
長文です。
私の気にしすぎてるのかもしれませんが、義理姉の一言一言にチクリと感じてしまいました😢
お互い今年子供を産み、半年ほど先に私が産みました。
先日私の実家でみんなで会ったのですが、色々お互いの育児の話をしてる際私がゆらゆら抱っこをしながら寝かしつけをしてると、私はトントンで寝かしつけするようにしてるんだ〜抱っこで寝かしつけとか大変だから絶対やりたくなくて〜(ニコッ)と言われました。
私は母乳の出があまり良くないのか授乳間隔が未だに2〜3時間なのですが、兄嫁の子がスヤスヤ寝てる中私が授乳を終えると〇〇ちゃん(自分の子)お腹空いてないのかな〜お姉ちゃんの〇〇ちゃん(私の子)はもうおっぱいの時間なのに〜みたいに言いました。
これは気にし過ぎですか?
私には軽いマウントに感じました😂
実母には兄嫁の子はよく寝て、泣き声も優しくて静かなのに、私の子は全然寝ないし、泣き声も大きいし(元気という意味かもしれませんが)育てるの大変だね〜(兄嫁の子に比べて)と言われました。
なんかムカつきました。
最近夜泣きも続いて寝不足で、イライラもするけど我が子が一番可愛い!!って思いながらやってきたのに急に育児がしんどくなってしまいました。
気にし過ぎでしょうか…
客観的な意見お待ちしてます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
子 供 を 比 べ る な 。
とお母様にお伝えください。笑
気にしなくていいですよ!
私は文章見てて義姉より母のがイラッとします💢
義姉の発言は特に悪気は無さそうに思いますが。。
状況によりけりですね😂

うみ
そんな発言してくる小賢しい人は気にしません。こっちが相手にしなかったらいつか諦めるか、しつこく食い下がってくるなら、きっと兄嫁にもなんかしらきついことがあって心が荒んでるんだな、可哀想に~
って思えば哀れみの目で見れると思います笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、気にしないのが一番なんですがね…😂
あまり関わらないようにしたいです😂- 12月15日

退会ユーザー
なんかムカつきますね、お気持ちわかります🥺そういう事言ってくるなら私なら「お母さんの抱っこが大好きで一緒にいたいんだもんね〜、泣くのだって成長してるって事だもんね〜」って言います😂
実母には兄嫁の子と比べるな、うちはうち、よそはよそ、そんなこと言うなら連れてこないって言います😤
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!その時はえ?って思いながらそうですよね〜抱っこ大変ですよね〜って返しちゃいました😅
本当実母の比べてくるのどうしたもんかって感じです😂連れて行きたくなくなりますよね😤- 12月15日

りんご
気にしすぎと言うか、気になってしまうんだと思います。まあさんがどこかで気にしているから敏感になっているのかなぁと感じましたが。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね…
敏感になってしまってるのでしょうかね😂- 12月15日

なーちゃん
全然気にしすぎじゃないと思います!
わたしも同じ状況になれば絶対嫌な気持ちになると思います。
「そうかなー」と言うか、もしくはもう聞こえないふりでスルーしちゃっていいと思いますよ(笑)
よく泣くものよく寝るのも個性なので何が良くて何が悪いとかはないですし!
そんなん言っててもうちょっと大きくなったらお嫁さんの子どもさんもイヤイヤ激しくなるかもしれないですしね😂
-
はじめてのママリ🔰
スルーできるようにしたいです😂
本当そうですよね、その子その子の個性なのに…
正直いつか大変にならないかなーってちょっと思っちゃう自分がいます。笑- 12月15日

ミサキ
私は実母さんの発言のほうがイライラします😂😂😂
人それぞれですし、比べなくてもいいと思いますよ!!
私ならそんな発言されたら傷ついたと言ってしばらく見せに帰りません(笑)
-
はじめてのママリ🔰
実母は本当昔から比べてくる人だったのでまたか…って感じです😂本当嫌になります😂
しばらく帰るのやめようかと思ってます。笑- 12月15日

a
私の義理姉もいちいちうっとうしいです。
本当に子供を比べないでほしい。気にしたら負けなのはわかってますが気になりますよね。話を流せればいいんですが、そういうのって流せないですよね😢本当に腹立つ。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、本当比べないで欲しいですよね😭
全く同じ気持ちです…。
本当腹立ちますよね。笑- 12月15日

小怪獣
「○○ちゃんは赤ちゃんなのに、いつも他所の赤ちゃんと比べられてかわいそうだねー。まぁ…それ以外親がすることないってことなのかなぁ…巻き込まれてかわいそう」って言ってしまうかも…
寝かしつけって、子どもの成長過程でこれが絶対効く!なんて方法ないし、逆に抱っこで寝かしつけ出来へんくて、いざという時の最終手段はどうすんねや?と、思ってしまいました🤣
比べてなにが言いたい?実母よ。
そんなに扱いやすい寝る赤ちゃんだけ可愛がってたいならずっと寝かしとけや。できるもんならな!ってそこも言うてまうかも…
周りと比べたらあかんって分かっててもなんでうちの子は💦ってなるん、母親なんですよね。
それを煽る言動はあかんやろって思います。
いつか寝るようになるとか、いつか○○出来るようになるとか、知らんがな!いつやねん!って何言われたってダメな時って、育児してたらずーっとつきまといます。
無責任な事ばかり言うんやなくて、ちょっとは子守しといてあげるから、寝ときーとか、美容院とかエステとかマッサージ行かしてくれる方が、ほんまにええですよ。
うちの息子も最近寝ぐずり?始まって、数日前までは布団に連れて行ったら秒で寝る子やったのに、やっと寝たーって思って離れたら悲鳴泣き!
パパの抱っこは悲鳴。パパっ子やったのに。ママしか抱っこイヤ!って…えー!💦ですよ。
いつまでもトントンだけで寝るんやったら何も苦労しないで子育て出来るから羨ましいですー⭐️って言うたったらええですよ!心で「アホか!」って思いながら!
-
はじめてのママリ🔰
煽る言動本当にやめて欲しいです😭
気にしたくないのに自分が気にしてること平気で言ってくるのが辛いです…
相手は悪気はないのかもしれませんが言葉の本当の意味はその人しか分からないですしね😭
寝ぐずり大変ですね💦パパっ子がママしか抱っこイヤってなる事もあるんですね😱
心でアホか!!
なんかスッキリしました。笑- 12月15日

まー
それはちょっとムカつきますね😥
義姉さんは先に産んだまあさんに負けたくないって感じがしました😰
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとムカつきますよね😅
ん?と思ったけど、自分の受け取り方の問題かも…とかモヤモヤしてました💧
やっぱり少なからずそれ感じちゃいますよね😭- 12月15日
はじめてのママリ🔰
昔から実母には比べられて育ってきたのでここでもか…って感じです😂
本当ムカつきます。
実姉の発言マウント?って思ったことがもう一つあり…
子供用の椅子、我が家はバンボみたいなのなんですが、それを見てうちは机にくっつけるタイプにしようね〜場所とるからって。笑
悪気ないなら聞き流すのですが、まだ読めません😂