
コメント

ミロロ
手はかかるけどしてくれますよ★優しいです!!

ほっとみるく
2学年差ですが月齢的には2歳6か月差の兄弟がいます。
下の子が生まれたばかりの頃は赤ちゃん返りが大変でした💦
お世話したいという気持ちはありミルクあげてくれることはありました!
ただハイローチェアに寝かせている次男を抱っこしようとして引きずり下ろしたりと目は離せなかったです😂
次男が3か月過ぎた頃から長男の気持ちは落ち着きましたが、お手伝いは気が向いたときだけでした!
次男が1歳過ぎてからは長男の行動を見て次男がゲラゲラ笑うみたいなことが増えてきました✨
今次男が2歳になり、一緒に遊ぶこともぐっと増えましたよ!その分ケンカもありますが💦
-
ママリ
どんな喧嘩内容なんでしょうか?💦
私自身、兄弟がいないのでわからなくて。。- 12月17日
-
ほっとみるく
ケンカというより、まだどちらかが一方的に怒るという感じですけどね💦
例えば、おもちゃとられた!とかママ抱っこの取り合いとか🤗
あとは下の子が真似っこブームなので、上の子の機嫌が悪いと「真似しないでよ!」と怒られてます。
まだ下の子は空気読めないので怒られてもニコニコしてますけどね😂- 12月17日

moon
私も知りたくてコメントしてしまいました!!笑
2歳3ヶ月差ですが、
今のところすごく可愛がってくれてます🥰
最初赤ちゃん返りしていましたが、一緒にお世話したり可愛いね〜なんてやってたら
いつしか泣いてたりすると、
なでなでしに行ったりおもちゃ渡してくれてます😭
今は抱っこやおんぶをしたがって大変ですが、
まあ興味ないより良いかな?と行った感じです!
下の子はお兄ちゃんがきになるみたいで、
最近はお兄ちゃんに後追いしたりもしてます笑
-
ママリ
めっちゃ可愛い行動ですよね!
上も下も同姓の方が同じ遊びができたりするからいいでしょうね☺️- 12月17日
ママリ
優しくしてくれたらありがたいですよね!